チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
渡良瀬遊水地(野鳥)
アオバズク
樹木が茂る中、僅かな隙間からアオバズクが見える。目を開けてくれるのを待って撮影。動きが無くて他の場所から撮影しようとしても枝被り。なので1枚を投稿撮影日 2022.6.18...
野鳥(未分類)
アオバズク
アオバズクアオバズクの居る神社へ行くと、約5人が境内をウロウロしていた。しかし、誰も見つけられず私1人になってしまった。今回、賽銭が少なかったからか・・?。帰ろうと車に戻ってドアを開けたが、ちょっと待て!何時もの樹を見上げると僅かに背中が見えた。アオバズクを正面から見える位置は道路のみでピンポイント、さらに車が通過する。車が通らない時を見計らって撮影するがアオバズクの顔が見えない。消防車が停止し通...
渡良瀬遊水地(野鳥)
アオバズク
トラフズクを見た後はアオバズクです。幼鳥を見つけることができませんでした。(抱卵中と推測)ここは、0密、カメラマンなし、見つからない(^_^;) ・・・ すると、地元の人がきてアソコ!って教えてくれた。まだまだ、修業が足りない(^_^;)幼鳥が巣立つとカメラマンが増えるのでしょうね。撮影日 2020.6.27殺意場所 渡良瀬遊水地周辺...
野鳥(未分類)
アオバズク
フクロウ科の第2弾は、アオバズクです。レンズを樹木に向けてる人が1名いたので簡単に見つけることができました。3密にならない程度で撮影、その後C/Mさんが2名来ました。皆さん、手持ち撮影でした。10分程度の撮影で撤収しました。撮影日 2020年5月30日...
野鳥(未分類)
アオバズク
アオバズク撮影日 2019.7.20...
野鳥(未分類)
アオバズク
今年もアオバズクに逢えました。でも、動かず目を開けてくれるの待つだけ。同じ写真が何枚も撮れました。アオバズクツガイのアオバズクで、手前がオス、後ろがメスと教えて貰ったのですが。違いがわかりません。教えてくれた人も位置関係とか??撮影日 2018.7.8...
渡良瀬遊水地(野鳥)
アオバズクの家族
5人家族のアオバズクですが、集合写真を撮れせてくれません。右から1羽が近づいてくれたのですが後ろ向き右の1羽がこちらを向けば、左の1羽は上を母と子2の3羽の集合写真首を傾げるのは子の特徴?子供3羽が集合するが、母は後ろ向き。真ん中の子は下向き。集合写真は撮れなかった。父は、上の枝です。渡良瀬遊水地で見つけた田んぼアート撮影日 2017.7.22...
渡良瀬遊水地(野鳥)
アオバズク
初撮りのアオバズクです。神社の青葉が茂る隙間から何とか正面の撮影しました。この位置から全体が見えるが、なかなか振り向かない。撮影日 2017.7.2...