チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
伊勢崎市(野鳥)
イカルチドリ他(粕川散歩)
イカルチドリがイソシギの近くに数羽いました。キジのネグラ入りでしょうか?私の横を飛んできました。日没飛行機雲が夕日で赤い。撮影日 2023.1.11...
伊勢崎市(野鳥)
イカルチドリ
たぶんイカルチドリ日暮れのイカルチドリ今週末は、土日共に用事があり近くの公園です。撮影日 2021.11.5~6撮影場所 群馬県伊勢崎市の波志江沼...
伊勢崎市(野鳥)
イカルチドリ
チドリは、名前が判らなくて悩まされます。イカルチドリかと思います。なんとなく幼顔です。正面から見た写真で、識別している図鑑が多いのでアップしました。撮影日 2021.10.3...
伊勢崎市(野鳥)
イカルチドリ
イカルチドリがやってきた。暑い中、朝に秋か感じられる頃に、私の住む所ではイカルチドリを見かけるよになります。この日は、1羽見かけて近づくと5羽が飛び立ちました。撮影場所 伊勢崎市波志江沼撮影日 2021.8.28~29 ...
伊勢崎市(野鳥)
イカルチドリ
夕日で色が少し赤いかな。チドリも見分け方が難しくて図鑑と睨めっこです。撮影日 2020.8.29...
伊勢崎市(野鳥)
イカルチドリの水浴び
邑楽町周辺(多々良沼など)に行って不満、地元の波志江沼にも寄ってみた。撮影日 2019.9.15...
伊勢崎市(野鳥)
イカルチドリ
イカルチドリは夏だっけ?図鑑では留鳥でした。撮影日 2019.8.12...
伊勢崎市(野鳥)
イカルチドリ
チドリは、千鳥足なんですね。胸の黒帯がきれるのは、シロチドリと図鑑にあるので・・・ムムム??撮影日 2018.9.30~10.6休耕田や波志江沼にて...
渡良瀬遊水地(野鳥)
イカルチドリ
いつになってもチドリの見分け方は難しいです。今回も図鑑とネットなど見比べてイカルチドリにしました。渡良瀬遊水地から数百メータ出たところの休耕田にて撮影日 2018.8.16...
館林市(野鳥)
イカルチドリ
チドリの見分け方難しいのですがアイリングが小さいのでイカルチドリにしました。撮影日 2018.1.14撮影場所 群馬県館林市(多々良沼)...
Next Page