fc2ブログ

多々良沼のハクチョウ

多々良沼のハクチョウが増えてきました。浮島弁財天付近に25羽を確認しました。浮島弁財天で探鳥をしていると上空を7羽飛んできてガバ沼方向へ飛んでいきました。 2022.10.30に1羽のハクチョウを撮影2022.11.11に3羽確認2022.11.24(本日I25羽確認、徐々に増えてます。撮影日 2022.11.24...

オオハクチョウとヘラサギ

オオハクチョウ。休憩中..読売新聞1/17の記事では、今年は例年より多く、1月下中から2月上旬は300羽が期待されると出てました。時々、オオハクチョウが飛んでくる。着地の時に水掻きが良く見えます。珍しいカモ類が居ないかとハクチョウの周囲を見ているとアレ!まだ、ヘラサギが居る。もう2ヶ月滞在なのかなもう抜けたかと思ったら浮島弁財天の横で片足で休憩中。以前は、ヘラサギを狙うカメラマンが多かったのですが、誰も...

ハクチョウ飛来2019

多々良沼にハクチョウが飛来しました。多々良沼の探鳥の常連さん談では、昨日11月3日に今シーズ初の飛来で2家族とのことです。写真では、9羽を確認できました。撮影日 2019.11.4...

ハクチョウ飛来2018

館林のガバ沼でハクチョウ3羽を確認、城沼に行くと5羽確認できました。撮影日 2018.11.23...

オオハクチョウ

オオハクチョウ少しシャッタースピードを1/250に落として見ましたが、もっと下げなくては駄目ですね。撮影日 2018.2.24撮影場所 多々良沼...

ハクチョウ

ハクチョウの飛ぶ時間は、決まっているようです。夕方に飛ぶとのことなので帰りに寄ってみました。撮影日 2018.1.14撮影場所 多々良沼...

ハクチョウ大接近

 今日は鳥さんに好かれたみたいです。穏やかな日差しの中、野鳥を探しながらサイクリングに出かけました。紅葉のエナガ撮影の後、少し移動してカモやシギ、白鳥の飛来などを見ていると、いちばん期待したミサゴが上空で獲物探し、沼を見ると中央にいたハクチョウががなんとなく私に向かって来ました。そして上陸して私に迫ってきました。1羽のハクチョウがが何か食べ物がないかと言ってるみたいです。何故か私の前にずっと居たの...

ハクチョウ飛来2017

多々良沼に白鳥現れる。弁財天の近くで発見!このあと、ガバ沼にいったのですが、ガバ沼にハクチョウは居ませんでした。撮影日 2017.11.19撮影場所 多々良沼...

多々良沼のハクチョウ

ハクチョウが帰る前に多々良沼に行って見ました。3月11日AMの飛来数60羽と書かれています。1周5.67Km 鳥を探しながら、ゆっくり安全サイクリングに良さそうです。撮影日 2017.3.11撮影場所 群馬県館林市...