fc2ブログ

雪のオオマシコ

雪の中のオオマシコを撮って来ました。この日、レンジャク探しに行く予定だったのですが、朝早く義父から介護要請があり高速道を走った。介護は簡単で30分足らずで終了。自宅に戻る気がしない。カメラを持っている。とりあえず家とは逆方向に車を進めながら、行き先を考えていると雪の中の野鳥が撮りたい。スタッドレスを履いている。信州は遠いが秩父に行けば雪があるかもしれない。ということで秩父に決定。秩父の町中に入ると0...

オオマシコ

成鳥のオオマシコ(オス)は、初撮影です。この子、ファインダーから見た姿を見て「可愛い」と思いました。成鳥のオスは、赤くて素晴らしいのですが、この子の可愛さには勝てない気がしました。腕が悪いのかファインダーから見た姿が出ていないのが残念です。実は、ナビに住所を設定して運転したのですが、台風19号の影響で通行禁止の場所があります。今まで通行禁止の場所は、ナビが迂回路を案内してくれたので通行禁止表示を見...

オオマシコ

初見のオオマシコです。ズミの実を食べるオオマシコ。オオマシコが歩道に降りて来てくれた。レンズの距離計で8mです。ズミの自生場所を回ろうと計画。木道が台風被害で回れない場所もあるのでバスの移動を考えたのですがバスに乗り遅れました。しかし、乗り遅れたのがラッキー!オオマシコに逢えました。オオマシコが短時間に沢山撮れたので、その後、奥日光を13kmも歩きました。ズミの実は、ほぼ完食。このオオマシコが食べ...