チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
渡良瀬遊水地(野鳥)
オオヨシキリ
葦の中で元気に囀っているのですが、姿を見せないオオヨシキリを撮りました。ここは渡良瀬遊水地の近くの遊水池のオオヨシキリです。撮影日 2022.6.18...
館林市(野鳥)
オオヨシキリ
蓮の蕾に止まってくれたオオヨシキリ昨日は、こんな画面が出ました。悪意の第三者に乗っ取られたかと驚きました。ERR_CERT_DATA_INVALIDのエラー修復法やSSLの認証の方法など調べて、FC2の設定でSSLに入っても判らず寝ることにしました。今日、頑張ってやろうと思ったらアレッ治ってる。皆さんも驚いたようですね。撮影日 2021.7.3...
野鳥(未分類)
オオヨシキリ
オオヨシキリです。ヨシゴイを探しているのですが、見られるのはオオヨシキリです。撮影日 2021.5.29...
伊勢崎市(野鳥)
オオヨシキリ
ハスカワ狙いで近くの公園に行くのですがカワセミが来ない。蓮の奥にオオヨシキリの巣があり、幼鳥が大きくなったらしく親鳥の行き来が増えた。蓮の近くに止まってくれたのでパシャッ!カワセミは、蓮の花には来ないと思ったので周辺を探索すると遠くで餌取りに専念していました。何とか識別できるレベルです。やはり魚が多く捕獲しやすい場所が好きなようです。連休だったのですが雨が多い。降りやんだ瞬間を狙って近くに公園に行...
館林市(野鳥)
オオヨシキリ
蓮の花のオオヨシキリが止まってくれたので撮影しました。撮影日 2020.6.27...
伊勢崎市(野鳥)
オオヨシキリ
人が少なそうな河原を散歩。あちこちでオオヨシキリの大きな囀りが聞こえてくる。おまけ・・アジサシが上流に向かって飛んで行った。緊急事態宣言の解除されるようです。今まで、外出するということで微妙に罪悪感のある探鳥(散歩)でしたが、これからは罪悪感なしに探鳥(散歩)できそうです。ただし、今まで同様に感染を避ける行動が重要ですね。撮影日 2020.5.10...
伊勢崎市(野鳥)
オオヨシキリ
本日、3か所目の撮影場所(波志江沼)に寄って見た。オオヨシキリです。本日、波志江沼で見つけた野鳥は、バン、カイツブリ、ゴイサギ、カワウ、ハト、ツバメだった。久しぶりに私が野鳥好きになったカワセミを教えてくれた野鳥の先輩に逢えたのが嬉しかった!撮影日 2018.6.9...
伊勢崎市(野鳥)
オオヨシキリ
オオヨシキリ:元気よく囀っています。オオヨシキリのの樹木の下は、ヨシが茂っています。撮影日 2017.6.11撮影場所 群馬県伊勢崎市(親水公園うぬき)...
野鳥(未分類)
オオヨシキリ
オオヨシキリ撮影日 2016/5/28...
野鳥(未分類)
セキレイの親子&3000km
セグロセキレイの雛が大きくなったものの、餌は親がたより、まだまだ子供です。↓撮影:桂川:伊勢崎市↓オオヨシキリ(伊勢崎市華蔵寺公園横の粕川にて)本日累計走行距離が3000Kmになりました。大雪から全く姿が見られなくなったカワセミに、やっと会いました。でも、頻度激減状態↓撮影:西桂川@伊勢崎市本日の走行距離16.6Km累計走行距離 3000Km...