チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
前橋市(野鳥)
オシドリ他
オシドリが近くに来てくれました。カワセミカシラダカ今年の最終投稿まで見て頂き有難うございました。来年も群馬県周辺で野鳥を探してブログを更新(投稿)したいと思います。よろしく、お願い致します。撮影日 2022.12.25撮影場所 前橋市(嶺公園)...
前橋市(野鳥)
オシドリが樹に登る
またまた、オシドリが樹木の上に登りました。オシドリの雄2羽、オシドリの雌3羽います。撮影日 2022.12.15」...
前橋市(野鳥)
オシドリ
オシドリが近くに来てくれました。♂中心に撮ってしまいます。パタパタしてくれたのですが遠い。撮影日 2022.11.251月以上前に20~30羽いた沼に4羽(♂2羽♀2羽)が見られました。その時の投稿「オシドリ&赤城山の紅葉」...
長野県(野鳥)
戸隠のオシドリとトラツグミ&鏡池の紅葉
戸隠に行ってきました。鏡池でオシドリを見つけました。紅葉の中のオシドリを狙ってみました。池の周りをハイキングすると1羽だけ近くで撮れました。鏡池は、紅葉が始まりました。この日は、曇りでしたが瞬間、雲が切れ青空が少し出てくれました。鏡池では、カワガラスとキセキレイを発見しました。戸隠森林植物園を歩いているとトラツグミを発見。突然飛び出して枝に止まったのですがすぐに飛び去りました。撮影日 2022.1...
前橋市(野鳥)
オシドリ&赤城山の紅葉
前橋市の公園のオシドリです。オシドリは、2か所に分かれていて合計20~30羽いたようです。オシドリを撮影した後に移動して、赤城山の覚満淵をハイキングしました。覚満淵では、カルガモのみで他の野鳥は見つけることができませんでした。木道を整備中で沼を一周することはできませんでした。覚満淵の草紅葉は見ごろです。樹木は、紅葉が始まったところです。小沼は一部で紅葉が綺麗なところがありました。ここを撮影。小沼で...
前橋市(野鳥)
オシドリ
大室公園にオシドリの投稿があったので、この公園を散歩。いつもより注意深くカモ類を観察するとオシドリを見つけることができました。撮影日 2022.9.30...
日光(野鳥)
オシドリ
この日は3回オシドリに逢えました。湯川で見つけたオシドリが休憩していました。釣り人が近づいてくるとメスも居て移動して笹原の中に姿を消しました。この場所から10分位歩いた湯川で再度オシドリを発見できました。最初に見たオシドリのかも知れません。枝の隙間から僅かに見える程度でした。良く撮れる場所は無いかと位置を変えていると、釣り人が川の中を歩いてきてオシドリは飛び立ち去りました。飛翔のオシドリが撮影できず...
栃木県(野鳥)
オシドリ
オシドリを見つけたのですが遠くて暗い。トリミング大です。オシドリは近くに来そうにないので歩いて離れると飛んでいるオシドリを発見。慌ててシャッターを押したのですが、林の中からのためピントは樹木合ってしまいました。なんとか1枚ピントがオシドリに合いました。撮影日 2022.3.5...
日光(野鳥)
オシドリ
オシドリを発見です。この場所は、オシドリの他にルリビタキ、オオルリ、キビタキ、ヒガラ、ミソサザイが出没してレンズを向ける方向が定まらない。オオルリにはレンズが向きます。沢山の野鳥が出ると心の中で「オーッ」って言ってしまいました。この後に、雨がポツポツと降り出し始めました。撮影日 2021.5.2撮影場所 奥日光...
日光(野鳥)
オシドリの親子
戦場ヶ原をの湯川沿いの木道を歩いていると。草むらから顔を出しているオシドリのお母さん、これほど近くで見るのは始めてです。草むらの中に幼鳥らしき動きが見えた。先ほどの場所から50m位上流でオシドリの幼鳥発見!最低4羽は目視できたが草陰に居そうな感じでした。お母さんが羽を広げる。幼鳥もマネか?飛ぶ訓練か?幼鳥と親が近づいてくれない。家族写真は撮れそうにない(^_^;)撮影日 2019.7.13...
Next Page