チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
館林市(野鳥)
カッコウ
カッコウの若鳥のようです。カッコウの見分け方を教えてもらいました。頭の後ろの白で見分けるそうです。(矢印の先)撮影日 2018.11.4...
日光(野鳥)
カッコウ
奥日光の竜頭の滝周辺や湯元周辺を歩き最後に戦場ヶ原の国道120号を歩いて疲れ果てて三本茶屋駐車の奥のベンチで横になった。家に帰っても暑いので、長時間休憩した。家宝は寝て待て!カッコウがすぐ横の木に飛んできた。日蔭の風は涼しさを感じるが、直射日光が当たる所では下界と同じように暑い。戦場ヶ原の国道120号に沿って歩くと日蔭は全くない。しかし、歩く・・。収穫は、ホオアカ。遠いので証拠写真。撮影日 201...
伊勢崎市(野鳥)
カッコウ
オオヨシキリを撮影していると遠くにカッコウ・・カッコウと囀りが聞こえていた。急に近づいたので樹木を探す。鳴いてる樹木の近くに次の野鳥を見つける。カッコウと思われる。ということはツガイでもう一羽が鳴いている。一旦は居なくなるが私の真上でカッコウの鳴き声がするので上を真剣に探すとカッコウ発見!。もう少し良い角度と思うが樹木が茂っていて難しい。樹木の下を右に左にやっと枝の隙間からカッコウを撮ることができ...