チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
伊勢崎市(野鳥)
クロハラアジサシ2
クロハラアジサシが1羽から3羽に増えました。1羽目のクロハラアジサシ。2羽目のクロハラアジサシはお腹が白い。図鑑では1回目の冬羽のようです。3羽目のクロハラアジサシは、お腹と頭頂がゴマ塩です。今日は、何度もダイビングをしてくれました。ここまでの写真は、R7+RF100-500で撮影しました。ここから下の写真は、7DMKⅡ+シグマ150-600(今まで使用していたもの)逆光です。ここからはダイビング。連写の中の1枚ブ...
伊勢崎市(野鳥)
クロハラアジサシ1
夕方散歩していたらクロハラアジサシを発見しました。慌ててカメラを用意したのですが秋は日暮れが早い。夕焼けのクロハラアジサシです。翌朝、朝飯前に沼で探すが飛んでない。島の鳥居の上で発見したのですが飛んでくれない。この日は、玉原高原に行く用事があるので、車に戻った途端、遠くの上空にクロハラアジサシ姿が見えた。慌てて戻ったら沼を周回しれた。ワンチャンスで撮ったクロハラアジサシ。この後、鳥居の上に戻ってし...
館林市(野鳥)
クロハラアジサシ
クロハラアジサシ:初見、初撮りです。撮影している時は、昨日公開したコアジサシと思っていたので初見感覚なしです。田植えを準備する田んぼは、全てクロハラアジサシの群れだったことが写真を整理していて解りました。今、思い出せば足と嘴が赤いとは気付いていたのですが(^_^;)クロハラアジサシ:トリミング大。クロハラアジサシのペアクロハラアジサシとアオサギクロハラアジサシと分かっていれば、ここでもっと撮影したのです...