fc2ブログ

コサメビタキ

撮影日 2022.5.3この日に奥日光で見つけた野鳥の続き第7弾です。明日も続けます。...

コサメビタキ他

桐生自然観察の森へ行ってきました。2羽のコサメビタキが瞬間ですが姿を見せてくれました。オオルリは、囀りを頼りに撮ることができました。この他の野鳥は、コゲラ、シジュウカラ、メジロで、少ない感じでした。撮影日 2021.5.4...

コサメビタキ

3~4箇所でコサメビタキを見ました。コサメビタキを見けた場所では、他の野鳥も出たので色が強い鳥さんにレンズが向いてしまいます。撮影場所 奥日光撮影日 2021.5.2...

コサメビタキ

夏鳥が見られるようになりました。...

コサメビタキ

ちょっと地味ですが可愛いコサメビタキ戦場ヶ原を続けて投稿、他にも撮ったのですが画像が悪すぎるのでここまでです。!撮影日 2019.6.1...

コサメビタキ

上高地に行ってきました。1600mの高地ですが、この日は天気予報で最高気温30℃位に鳴っていました。コサメビタキが元気よく囀っていました。大正池では、オシドリがゆったりしていました。コンデジでも綺麗。立ち枯れの樹木が無くなっていたのが残念です。撮影日 2019.5.25...

コサメビタキ

初夏ですね!コサメビタキ(?)が、新芽の中を飛び回ってました。撮影日 2019.4.29...

コサメビタキ他

昨日投稿のコルリの撮影時間を短くし、他の野鳥を探した。コサメビタキ(たぶん:間違っていたらコメントください。)オオルリカワガラス撮影日 2018.6.9...

コサメビタキ

地味ですが目がクリクリして可愛いコサメビタキ撮影日 2018.4.30...

コサメビタキ他

奥日光(湯元)で見つけた野鳥コサメビタキキビタキモズ撮影場所 奥日光撮影日 2017.7.8...