fc2ブログ

タヒバリ?

谷中湖の下宮橋から東に歩いていると鳥さんが歩道を横切った。ビンズイ? タヒバリ?と家に帰ってから調べることにグーグルレンズで調べるとヨーロッパビンズイ、ムネアカタヒバリが出てきた。図鑑を見れば、ヨーロッパビンズイ、ムネアカタヒバリ希少な鳥のようです。頬に白斑と黒斑がないのでビンズイ タヒバリに分類しました。(修正)後ろ姿の画像などは消去してしまった(後悔)撮影日 2023.1.4...

タヒバリ

ハクチョウを見ていると足元でセキレイとタヒバリがチョコチョコ走りまわっている。タヒバリ実は家に帰ってから図鑑と睨めっこでした。ビンズイは、頬に小さな白斑がある・・・これには無いということでタヒバリにしました。追) この後、渡良瀬遊水地に向かう途中の板倉町の田んぼで見つけた野鳥もタヒバリかな?・・トリミング大です。撮影日 2021.1.16撮影地 群馬県館林市の多々良沼...

タヒバリ

タヒバリかと思います。コアジサシを探して、沼を回る(サイクリング)間に見つけた野鳥No1本日の走行距離 27.6Km (コアジサシ6と同じ)累計走行距離 5,229Km撮影日 2016.6.25EOS7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM...