チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
前橋市(野鳥)
ツツドリ
ツツドリの飛び出しや飛来を狙ったのですが難しいです。枝かぶりがほとんどです。別の個体嘴の毛虫が見えますか?この飛び出しは上手く撮れたと思ったのですが、パソコンで見ると撮ったイメージと違っていました。撮影日 2022.10.10...
野鳥(未分類)
ツツドリ
また、ツツドリです。日曜日から急に気温が下がりました。この日は、天気が悪く野鳥撮影を止めてスマフォのバッテリー交換などしていましたが、午後から晴れてきたので夕方になってしまったのですが、河原の横の公園に行ってみました。カメラマンの姿は無かったのですが、ツツドリを簡単に見つけることが出来ました。風が強くて枝が揺れてうまく撮れない(^_^;)寒くてたまらないので帰ることにしました。撮影日 2021.10.1...
群馬県(野鳥)
ツツドリ
先週は赤いツツドリでしたが、今日は黒(普通)のツツドリでした。撮影日 2021.10.9...
群馬県(野鳥)
ツツドリ
ツツドリを見ることが出来ました。毛虫を食べる瞬間は撮れなかったのですが満足です。ここは毛虫が多い場所です。撮影日 2021.10.3撮影場所 群馬県玉村町...
前橋市(野鳥)
赤いツツドリ
伊勢崎の公園でツツドリを見たので、前橋の公園にも行ってみました。以前、この公園はパタパタ落ちるくらい毛虫がいて、それをツツドリが食べるという。公園に着くと、毛虫は全くいない。カメラマンも居ない。すこし歩くと。・・・ムムツ・・・ビンゴ。赤い色をしたツツドリです。餌を咥えたツツドリ。枝が邪魔な場所ばかり。時々、姿を現すのですが遠い。飛んだツツドリを撮影したいのですがピントが合わない。途中から飛ぶツツド...
伊勢崎市(野鳥)
ツツドリ+α
波志江沼でツツドリを見つけたのは2回目です。飛び方がちょっと気になったので、柳の枝の隙間を良く見ればツツドリでした。柳の中のツツドリおまけ1:エナガ+シジュウカラ軍団も居ました。エナガが可愛いので撮りたくなります。おまけ2:モズ・・・私だって可愛いでしょ!撮影日 2019.9.21...
館林市(野鳥)
ツツドリ
桜にツツドリが来たのですが、散歩する人も多くシャッターチャンスが少ない。ツツドリの飛び出し撮影日 2018.10.21...
伊勢崎市(野鳥)
ツツドリ
波志江沼に出かけて沼を見ていると、突然、真上に鳥が止まる。胸に横縞のある鳥!シャッター音で私の存在に気付いてしまい、すぐに飛び去る。そして、少し離れた樹木に止まる。空が明るくてシルエットになるので露出調整しようとすると。ジョギングの人が現れ、一瞬のシャッターチャンスでした。撮影している背後に、野鳥に詳しいベテランさんが姿を現したので、鳥の名前を教えて貰うことができた。名前は、「ツツドリ」と判明、初...