fc2ブログ

トビ

昨日の続きです。ウソも群れを撮影していたらウソが一斉に飛び去った。すると上空にトビが飛んでいる。ウソが戻ってくるのを待つと、トビが戻ってきた。ファインダーを覗くと獲物を捕らえていた。獲物はウソではないようですが足環のついた鳥のようだ。緑色の足環はアップしても文字は読み取れなかった。シャッターを切った途端、飛び出してくれた。撮影日 2022.2.26...

トビ

貫禄のあるトビ一方、トビのコロニー? 50羽以上が一つの樹木に...

トビ

富士山の右下が主役のトビ。アップした写真撮影日 2019.11.19...

トビ

コチョウゲンボウかと思って撮ったが、トビに見える撮影日 2018.11.7...

トビ

「鷹の渡り」を見た帰りに、休耕田にシギが来ていないかと寄ってみると、本日は猛禽デー。優しい目をしたトビが道に居まいた。殆んど逃げよとせず、道路の反対側へヨチヨチ歩きだす。自転車が道にくるとさすがに飛び立った。撮影日 2018.9.24...

トビ

前回の続き、「鷹の渡り」を撮りに行きましたが、私にはトビでも嬉しい!近くに来てくれて急降下。急降下して視界から消えて、捕獲して出てきたトビです。これは葉っぱに見える・・?撮影日 2018.9.24...

トビ

野鳥撮影の先輩さんはトビなんかですが、私には猛禽さんはカッコいいと思うので真剣に撮影。トビ凄く近くに来てくれました。林の中で見つけたのですがピントがオートでは枝に合ってします。マニュアルフォーカスの練習、ちょっと合ってないのでトリミング少しです。トビさん:なんだコイツ!!って。カメラ目線撮影日 2018.2.24撮影場所 多々良沼...

トビ

何してるんと見ながら通過撮影日 2018.1.4...

トビ(トンビ)

ミサゴのダイビング(昨日の続き)の後、トビが急降下でも着水したように見えなかった。隣の人が、トビが真似をすると言っていたので納得!後で写真を見ると嘴に魚が撮影日 2017.12.10撮影場所 多々良沼...

トビ

トビが沼の魚を捕獲、右に持っているのですが尾びれが少し見えるだけ!残念!!沼で獲物を狙っているカワセミに気を取られていると、遠くに魚を捕獲したノスリあり。慌ててファインダーを向けるが、遅れてしまった。...