チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
渡良瀬遊水地(野鳥)
トラフズク
トラフズクが巣立ちをしたブログがあったので渡良瀬遊水地に立ち寄ってみました。上手く枝に止まれず落ちないか心配されるトラフズクの幼鳥この日は、雨の天気予報ですが、友人宅訪問の約束があったので足を延ばして行きました。到着時は、突風が発生していて幼鳥は揺れる枝に必死に止まっているのですが、安定する枝を探しながら動き回っていました。撮影日 2022.5.7 ...
渡良瀬遊水地(野鳥)
トラフズク
トラフズクが気になり行って見た。巣立した幼鳥は、カメラマンが三脚を構えているので簡単に発見できます。カメラマンが多く、3密なので長居は無用。でも30分よりも居たかな・・。渡良瀬遊水地は、探鳥の他にサイクリングができるのでありがたい。撮影日 2020.6.27...
渡良瀬遊水地(野鳥)
トラフズク
2020.5.30にトラフズクの撮影をしたのですが、巣と思われる場所にトラフズクの姿を見つけることができなかった。気になっていたので立ち寄ってみました。営巣中のトラフズク幼鳥も瞬間ですが顔を出してくれました。ことらは目を開けない。2020.5.30に目を開けたトラフズク撮っているので満足して帰ることにしました。撮影日 2020.6.7...
渡良瀬遊水地(野鳥)
トラフズク
昨日、会社の帰りにフクロウ探しをしたのですが見つからず。新型コロナの自粛が解除されたので、県外に脱出することにしました。県外といっても県境の渡良瀬遊水地です。撮影場所は、まだ県内かも知れません。フクロウ科の第一弾は、トラフズクの親です。たぶんですが、隣の樹木で抱卵中かと思います。渡良瀬遊水地はサイクリングが出来るので、自転車を車に積みサイクリング時々探鳥ができ最高です。チャリこぎ日記に最適の環境で...
野鳥(未分類)
トラフズクの幼鳥
トラフズクの子供です。5羽生まれたようですが4羽を見つけることができました。逆光なの(^_^;)葉の中から出てきてくれない。撮影日 2018.4.22...