fc2ブログ

レンジャク

桜の中のヒレンジャクです。桜の中のヒレンジャク (※1)水飲みキレンジャクとヒレンジャク。水浴びヒレンジャク (※1)キレンジャクの写真は、ホワイトバランスミスで青が強く出ています。撮影日 2023.3.1~3.29 ※1 : 投稿できるファイル数が限界のためまとめてあります。...

ヒレンジャク

今シーズン最後のヒレンジャク27日はツガイらしきヒレンジャク1組と単独ヒレンジャクを見つけました。その2日後に行くと、桜が咲き始めたのですが、残念ながらヒレンジャクを見つけることができません。今日27日も行きましたが、ヒレンジャクの姿はなく、今シーズン最後のヒレンジャクかと思います。ツバメの初見は、3月20日(写真は3月23日)撮影日 2021.3.20(ヒレンジャク撮影)撮影日 2021.3.2...

ヒレンジャク

ヒレンジャクが人馴れしたのか、3~4mの距離で撮影できる。スマフォでも撮影できました。撮影日 2021.2・28...

戦場ヶ原のレンジャク

ズミの実が無くなり、レンジャクが抜けたって・・でも、居ます。落ちたズミの実を探して食していました。時々、枝に戻り落ちたズミを探しているように見えました。キレンジャクも居ますレンジャクを探すのが難しくなっています。2週間前は、カメラマンが多くて近寄らなかったのですが、この日はカメラマンは数人見ただけでした。撮影日 2021.2.20~21...

ヒレンジャク

ヒレンジャク:ちょっと遠い撮影場所 大室公園撮影日 2021.2.7...

ヒレンジャク

キレンジャク撮影後に移動!ここにはカメラマンが沢山いた。レンジャク、ウソ、ベニヒワ、オオマシコ狙いのようです。沢山のカメラマンから離れた場所に行くと、ヒレンジャクとアカゲラを発見。ヒレンジャクが近寄って来るのを待っていたら、たカメラマンの群れが移動してきた。キレンジャクのように近くで撮れそうにないので、退散しました。ヒレンジャクは、満足に撮れなかったので1枚アップ1枚は寂しいので、おまけのアカゲラ...

桜とヒレンジャク2

本日2度目の撮影。2度目の夕方はヒレンジャクの飛び出しを狙ったのですが、風下からの撮影のためヒレンジャクの尻尾の画像、それとヒレンジャクが飛び去った桜の画像ばかり(^_^;)なんとかなった1枚フェイントだった気がする。これも飛び出しが駄目なら枝に止まる瞬間狙い。これも尻尾が多く顔無しばかり。何とか顔が見えた一枚その後、枝に止まる。今朝(3/28)の大室公園の桜は満開、15分ほど探すがヒレンジャクの姿が見...

桜とヒレンジャク1

仕事の関係で週末のみ野鳥撮影しています。しかし、今週末の天気予報は悪天候らしい。桜の開花予想を考えると、再来週では遅い。免許更新のための休暇を前倒しすることにしました。朝一でヒレンジャク撮影してから免許更新に行くことにしました。公園に行くと強風の中ヒレンジャクが飛び回り何度も桜に止まってくれました。風が強く、予想以上の寒さで予定より早く撤収しました。免許更新と別件の所用を済ませ、夕方もう一度公園に...

ヒレンジャク

春分の日は、強風でしたが、21日(土)は穏やかない日になりました。ヒレンジャクは、ヤドリギの実は食べずに昆虫を空中捕獲していました。帰りに駐車場手前の桜は蕾。ブログ投稿の頃は桜の開花がありそうでチャンスです。法事の後に出かけ日暮れの逆光、露出を+1して撮影。(予約投稿)撮影日 2020.3.21...

ヒレンジャク

ヒレンジャク水飲み場の争い撮影日 2020.3.1...