fc2ブログ

ベニマシコ(メス)

カシラダカの群れの中にベニマシコのメスが混ざってました。この後、歩いいると2度ベニマシコのオスに出会ったのですが撮影できませんでした。残念です。撮影日 2022.12.21...

ベニマシコ

小さなな群れのホオジロの中にベニマシコを発見撮影日 2022.2.20...

ベニマシコ

駐車場から浮島弁財天に行く途中にカワセミ居ないかなと思って川を覗くとベニマシコが水浴びをしてました。撮影日 2022.1.16...

ベニマシコ

ベニマシコ 撮影日 2021.2.27...

ベニマシコ

ノハラツグミを見た後に、周囲を散歩すると何度もベニマシコを発見何度も見つけたのですが、ヤマシギ・・・なんていう声もあり、自転車に乗り換えて探し回るが、運は、ここまででした。撮影日 2021.2.14...

ベニマシコ

ベニマシコを見つけました。アカゲラも見つけました。この日は、赤に恵まれました。ウソも撮れたのですが明日投稿します。...

ベニマシコ

ベニマシコに逢えました。ベニマシコはスズメ目アトリ科ベニマシコ属ベニマシコの目をアップ。・・スズメの目に違和感を感じてしまいます。撮影日 2020.12.20...

ベニマシコ

今シーズン初のベニマシコのオスベニマシコのメス富岡市の2人の友人宅に届け物があり、その帰りに大塩湖に行ってみました。近くには来てくれない。トリミング大です。この他にアオジ、ヤマガラ、メジロ、シジュウカラ、エナガ、湖にはキンクロハジロ、ホシハジロなどを見ることができました。撮影日 2020.11.29撮影場所 群馬県富岡市...

ベニマシコ(メス)

ベニマシコのメスです。この上には桜が咲いていたのですが、新芽を食べることに専念。撮影日 2020.3.31...

ベニマシコ(メス)

ベニマシコ(メス)単体でお食事オスが来てくれないかと、ゆっくり撮っていたのですが現れず。段々、近づいたら10m位でも逃げない。...