fc2ブログ

ホシゴイ&コアジサシ

ホシゴイ(ゴイサギ)です。まだコアジサシを見ることができます。天気も悪く、皆さん飽きたかな・・一人で撮影。。撮影日 2019.6.29...

ホシゴイ

雨の中のホシゴイこの公園の常連さん撮影日 2019.6.15...

波志江沼の野鳥(2017.7)

今日、赤城南面や伊勢崎の南を回っても何も撮れない!最後に波志江沼に行き、特に意識することなく記録写真撮影。後でわかるのですが、オシドリが混ざっていました。ということで、ブログにオシドリを載せて波志江沼の近況報告です。ホシゴイは、他の写真も含めて数えると5羽かな・・。昨年は、蓮の花とカワセミを写そうと何度も出かけました。しかし、今年は会社の帰りや休日に時間が許す限り寄るのですがカワセミの鳴き声も姿も...

ゴイサギとホシゴイ

ゴイサギ天気が良く、蓮の葉で日光を避けているのか?昨年まで、ゴイサギは北の沼で時々見ただけだった気がします。今年は、蓮の周辺でホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)が常駐しているようです。成鳥になるまで観察できればと思っています。撮影 2016.10.2...

ホシゴイ

ゴイサギの幼鳥のホシゴイ君です。蓮の葉の中を住みかにしていて水の侵入路で餌を待っています。このホシゴイがカワセミの撮影を邪魔することがあります。今日は、邪魔されずに撮れました。投稿は後で?省略かな。撮影日 2016.9.11撮影場所 波志江沼(伊勢崎)本日の走行距離 8.51Km...