チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
日光(野鳥)
マヒワ
マヒワの群れに逢いました。湯川に水を飲みに来たマヒワです。ベニヒワが混ざっていないか探したのですが居ませんでした。冬は閉鎖される赤沼駐車場ですが今年は試験的に駐車できるようにしていました。今後、続くか未定のようです。赤沼駐車場から木道に入る。スノーシュー無しに歩くことが出来ました。撮影日 2023.1.7...
群馬県(野鳥)
マヒワ
マヒワ撮影日 2021.2.27...
日光(野鳥)
マヒワ
マヒワに何度か逢ったのですが警戒心が強くて満足に撮れません。ついついベニヒワを探してしまいます。やっぱりマヒワでした。昨日投稿の続き(第8弾)・・分割ですみません。撮影日 2020.10.31昨日投稿の続き(第7弾)・・分割ですみません。...
榛名山(野鳥)
マヒワ
今シーズン、マヒワを見ることはできたのですが、やっと満足な写真が撮れて投稿できました。撮影日 2020.3.20...
群馬県(野鳥)
マヒワ
お酒を買いに沼田へ。高速のSAで撮影。望遠も持って行くもんですね!。撮影日 2018.4.1...
桐生市(野鳥)
マヒワ
たった1枚撮れたマヒワ今シーズン初なので投稿です。...
赤城山(野鳥)
マヒワ
昨日アップした「キバシリ」と一緒に飛んできた黄色い野鳥!5~6羽いあたのですが、動きが速く高い杉の葉の中から杉の中飛んでいて撮らせてくれない。マヒワにも見えるが???少し違うかな??撮影日 2017.2.11撮影場所 群馬県前橋市(赤城山)タイトル 「何んだこの鳥」 ⇒ 「マヒワ」に変更しました。コメントありがとうございました。...
桐生市(野鳥)
マヒワ
桐生自然観察の森に行ってきました。シジュウカラ、ヤマガラの軍団の中にマヒワの群れがありました。帰りに桐生自然観察の森のネイチャーセンターに寄って見ました。すると、フィールド情報があり、ルリビタキ、ミソサザイ、ウソ、カケス、カワセミなど発見場所が記載されていました。まずネイチャーセンターに寄って情報収集してから探索ルート決めれば効率的です。桐生自然観察の森の野鳥は、明日もアップしますので、見ていただ...