チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
伊勢崎市(野鳥)
ムナグロ
ムナグロが30羽位の群れを休耕田で発見。撮影日 2022.8.26...
伊勢崎市(野鳥)
ムナグロ
ムナグロの幼鳥です。幼鳥の写真は、私の図鑑には出てなくて自信なしでしたが、ネットの投稿でムナグロの幼鳥と判明しました。撮影日 2021.9.26...
伊勢崎市(野鳥)
ムナグロ他
今年、初見のムナグロです。たった1羽です。50羽位の群れを見た人も。ホウロクシギを撮影していた時に飛んで来た野鳥。撮影した時はらコチドリと思ったのですが、写真を整理するとコチドリではない。トウネン???もっと撮れば良かった。ヒバリシギを探していた時に見つけた野鳥、結果はヒバリだと思います。おまけ撮影日 2021.9.5撮影場所 群馬県伊勢崎市...
伊勢崎市(野鳥)
ムナグロ
ムナグロ・・・皆同じような写真になってしまいます。前回は20羽程度の群れでしたが、今回は10羽程度の群れでした。撮影日 2020.9.5...
伊勢崎市(野鳥)
ムナグロ
昼は厳しい暑さですが朝夕少し秋を感じるようになったかなと思っていたらムナグロが来ていました。撮影日 2020.8.25...
伊勢崎市(野鳥)
ムナグロ?
30cm近くあった感じなのでダイゼンかなとも思ったのですが、ダイゼンは海岸、河口とあるので群馬の内陸には姿を見せないだろう。・・・タカブシギとは違うかな???大き目のムナグロ??通常、ムナグロは通り過ぎる時期らしい洪水が発生させた大型台風19号の影響?大きさの見間違いかな・・?撮影日 2019.10.19...
伊勢崎市(野鳥)
ムナグロ
最近、朝晩「秋」を感じるようになったので休耕田を回るとシギ・チドリ類を見ることができました。ムナグロを1羽見つけました。上空をムナグロの群れが来ると、先ほどの1羽は群れに向かって飛んで行ってしまいました。次ぐ日に行けば、ムナグロが10羽程度畔にいました。少し見ていると畔から出てきてくれました。撮影日 2019.8.31&2019.9.1...
伊勢崎市(野鳥)
ムナグロ
今回は、先週と逆コース。ムナグロからヨシゴイのコースとした。今回も自転車で探鳥を行った。今回は数キロ走ってムナグロを発見!今回は、日差しは強いが遠い畦。撮影場所は、車のすれ違いができ駐車できる。車の中からの撮影であれば近づいてくれるかも知れないと思い自転車を車に積んでから戻ってきて様子を見るが遠い状態に変化ない。この場所に野鳥愛好家らしき車も何台か止まったが、数分で離れて行った。他の野鳥目的なのか...
伊勢崎市(野鳥)
ムナグロ
初見、初撮りのムナグロ。CMが誰も居ないので一人で撮っていた。狭い畦道対応で自転車で探鳥。走り出して750mで発見。久しぶりの「チャリこぎ探鳥」撮影日 2018.08.19...