fc2ブログ

ミソサザイ他

遠い暗闇にミソサザイを発見。トリミング大でISO8000~32000なので画像は荒れますね。(リサイズも大です)ミソサザイの他にも野鳥を見つけました。ウグイスエナガメジロメジロ:蜜は美味しいかな?カケスこの公園では、以前投稿したルリビタキ、トラツグミ、シロハラも同じ日の撮影。沢山の野鳥に逢えました。撮影日 2023.1.17...

ソウシチョウ

以前苦労して撮影したソウシチョウですが、今回は楽に撮れました。撮影日 2023.1.17...

トラツグミ

今年2回目のトラツグミを発見しました。前回は前橋市で今回は桐生市です。公園を散歩していると落ち葉の中からトラツグミが樹木に飛び尾が少し見えました。歩いてきた道を後退すると顔まで見える場所がありました。更に後退すると笹の隙間からピンポイントでトラツグミが見えます。向きを変えてくました。その瞬間、トラツグミは私に向かって飛んできて、目の前3メータ位の場所で急旋回して樹木に入りました。その場所を見るとシ...

シロハラ

落ち葉の中の餌を探すシロハラや樹木に止まったシロハラを何度も見ることが出来ました。撮影日 2023.1.17...

ルリビタキ

ルリビタキ(オス)撮影日 2023.1.17...

ソウシチョウ

ソウシチョウを見ることが出来ました。↑暗い場所に出没するのでシャッタースピード1/100 ISO8000です。↑シャッタースピード1/400 ISO12800です。↑ISO25600:荒れますね。実は、外付けHDDに撮影ファイルを保存したものを間違って消去、5日後に救出できました。撮影日 2023.1.12...

ミソサザイ

ミソサザイを見つけました。撮影日 2023.1.12...

ウグイス(?)

前回の続きです。シロハラの近くにウグイスらしき野鳥が現れました。動きが早くうす暗い葦の中で動いていて撮影しにくい。何とか撮れた写真ムシクイかもしれませんがウグイスに分類しました。撮影日 2023.1.4...

初撮りはルリコさん

あけましておめでとうございます。正月三が日が過ぎて鳥さん探し開始しました。最初に見つけられたのはルリビタキです。良く囀ってくれたルリビタキ(メス)ポーズしてくれたルリ子さんその後、暗い場所や枝の多い場所を転々としてました。枝から出ては地面に降りていたのですが、アレ?シロハラも出てきた。シロハラのペアを見ているとルリコさんを見失ってしまいました。撮影日 2023.1.4...

ルリビタキ

ルリビタキに逢うことができました。樹木の隙間からルリビタキが見えて5m位の距離で撮れました。ノントリで投稿しようと思ったのですが、ルリビタキの上に電線がありトリミングしています。撮影日 2022.12.12...

アオジ・キクイタダキなど

アオジ、ウグイス、シロハラ、キクイタダキ等を見ることができました。アオジキクイタダキキクイタダキを瞬間ですが見られました。その後、真剣に探したのですが何処かに行ってしまいました。ルルビタキを投稿してから時間が経過してしまい遡って投稿です。撮影日 2022.03.13...

ルリビタキ

気温も上昇しルリビタキがお山に帰る前に逢いに行きました。昨年見た場所は、春になり公園の整備を始めたようでルリビタキを少し歩いた場所で見つけることができました。撮影日  2022.3.13...

ルリビタキ

ルリビタキが見たくなり館林の帰りに桐生を回りました。日の入りも近くなって焦ったのですが見つけることができました。近くに綺麗な紅葉があったのですが行ってくれません。時間切れです。撮影日 2021.12.04...

コサメビタキ他

桐生自然観察の森へ行ってきました。2羽のコサメビタキが瞬間ですが姿を見せてくれました。オオルリは、囀りを頼りに撮ることができました。この他の野鳥は、コゲラ、シジュウカラ、メジロで、少ない感じでした。撮影日 2021.5.4...

ルリビタキ

桐生自然観察の森ハイキングノスリ監察舎⇒山頂⇒カワセミ観察舎を歩きました。野鳥との出会いは少ない。入口付近のルリビタキ(オス)、カワセミ観察舎付近でルリビタキ(メス)程度。撮影日 2021.3.7...

エナガ

シジュウカラ+メジロ+エナガ軍団が、目の前を通り過ぎて行った。その時、メジロとエナガが梅の木に止まった。これってウメエナガ撮影日 2021.1.30...

ウグイス

ウグイス少し離れた場所にはルリビタキ(投稿済)が出没、レンズをどちらに向けるか・・。撮影日 2021.1.30...

キセキレイ

キセキレイが氷の上に。撮影日 2021.1.30...

ルリビタキ

この日は、吾妻山の東側と西側で計3羽のルリビタキ♂を見つけました。1羽目のルリビタキ2羽目のルリビタキ3羽目のルリビタキ以下は、3羽目です。この日は、全てオスでした。撮影日 2021.1.30...

トラツグミ

ルリビタキを見失い、探しているとトラツグミを発見。トラツグミを見失い、探しているとシロハラを発見。シロハラってトラ ツグミの近くにで見ることが多い気がします。撮影日 2020.12.27今年の投稿は、最後になります。今年1年間、ブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。来年も、群馬県を中心に野鳥を探し続ける予定です。...