fc2ブログ

榛名にて

暑い日でしたが、お山は涼しい。クロツグミは、何度も来てくれました。撮影日 2022.7.24撮影場所 伊香保森林公園...

ミヤマホオジロ

久しぶりのミヤマホオジロです。写真が少ないのでスマフォで撮影した風景を追加します、榛名湖です。今年は寒いのでワカサギ釣りを想像していたのですが御覧の通り一面真っ白で誰も居ない。(入場禁止)船尾滝は、氷が少なく残念。撮影日 2022.2.20...

ベニマシコ

小さなな群れのホオジロの中にベニマシコを発見撮影日 2022.2.20...

アトリの群れ

大きなアトリの群れに驚きました。写真で表現するのは難しいです。沢山のアトリが枝に止まっているのですが、一部アップで撮ってトリミング飛んでいる群れですが、このような光景が10秒位続くので、ビデオ撮影を試みるも手持ちは難しく断念しました。群れから外れたアトリです。撮影日2022.2.20...

カヤクグリ

山道を歩いて居ると側溝からカヤクグリが飛び出してきた。そして岩場の暗い場所へ入った。その後、法面に張られた金属網の中に入り、網にピントが合ってしまい撮りにくい。何とかカヤクグリにピントを合わせる。少しまっていたたら、瞬間ではあるが網から出てくれた。撮影日 2022.2.20...

カヤクグリ

やや逆光で暗い場所で見つけたカヤクグリおまけ:アトリ山道を歩いて居るとアトリの群れに何度も遭遇するのですが、一斉に飛び立つことで、アトリだったのか状態。何とか撮れた一枚です。撮影日 2022.1.29...

エナガ

エナガ 撮影日 2021.1.10...

ルリビタキ

この日は、ルリビタキを3か所で見つけました。全てメスでした。この子以外は、警戒心が強くて暗い遠い枝で悪い写真なのでカットです。撮影日 2021.1.10...

ハイタカ

ハイタカが突然、林の中から飛び出して来て上空を一回りしてくれたのですが、樹木があってやっと撮れた1枚撮影日 2020.12.13...

榛名で探鳥

やっと晴れ間が見え伊香保森林公園に行きました。定番の池に行くと、どうも居心地が悪いのでハイキングすることにしました。運動不足で体力が衰え心配だったのですが、野鳥を探しながら雌岳周囲を回ることに決定、ゆっくりした歩調でなんとか回れました。樹木が茂っている中、何とか撮れたゴジュウカラ。頭が白いコガラ管理棟前の駐車場に戻る前に、もう一度沼へ、少し居心地が良くなっていたので20分程野鳥待ち、クロツグミが来...

ヤブサメ

鳴き声からヤブサメと判断しました。暗い場所で倒木の影に居てなかなか出てくれない。撮影日 2020.4.30...

アトリ

アトリを大接近で撮りました。画像は、容量縮小しています。撮影日 2020.4.4...

エナガ

話題は新型コロナ一色、自然界は普通に桜が咲き、鳥さんは元気に飛び回っている。桜とエナガ撮影日、2020.4.4健康に生活できることが、ありがたく感じる毎日です。今週の人との接触は10人以下/日で少ない状態になりました。更に、ここ1ヶ月の野鳥探しは、おにぎりやサンドイッチ持参に変更してコンビニや飲食店に入らないので家族以外の接触は限りなくゼロに近い。明日は休日ですが、どうしようかな。...

メジロ

メジロの水浴び、それともヒガラと混浴撮影日 2020.4.4...

ヤマガラ

ヤマガラの水浴び桜の花を食すヤマガラ撮影日 2020.4.4...

マヒワ

今シーズン、マヒワを見ることはできたのですが、やっと満足な写真が撮れて投稿できました。撮影日 2020.3.20...

なんだこの鳥

なんの幼鳥だろう?クロツグミかな...

オオアカゲラ

伊香保と榛名湖付近でオオアカゲラを見つけました。この日、以前使用していたカメラを間違って持ってきてしまいカメラ設定を変更したのですがイマイチ間違っていた。ちょっと残念な写真になっちゃいました。撮影日 2019.7.6...

オオルリの水浴び

オオルリの水浴び頭までクルクル回ってる 暗いのでSS=1/100撮影日 2019.7.6...

イカル

夏のイカルは、記憶にありません。冬は群れでいたのでの撮っても消去していたのですが、久しぶりに見ると貴重です。撮影日 2018.7.21...