fc2ブログ

鷹の渡り

鷹の渡りのシーズンに入りました。サシバハチクマこのほかにハイタカ、ノスリ、ツミ、ミサゴも見られました。シャッター控えたつもりですが4300コマ撮影。背景が白雲の場合、露出を色々変えたのですが上手く撮れませんでした。最初、三脚を使って撮っていたのですが真上を通過する個体が撮れずいつもの手持ち撮影にしました。撮影日 2023年9月13日...

ホシガラス

4月21日国道299号線(麦草峠)の冬季閉鎖が解除されたので白駒池に行ってみました。白駒池付近で、ホシガラスを見ることができました。撮影日 2023.4.21...

キバシリ他

戸隠のキバシリです。森の忍者_キバシリは動きが早いコガラと思って写真を撮ったのですが、パソコンで見ればキクイタダキのようです。リンゴドクガ。枯れ葉でツンツンしたら怒ったようです。撮影日 2022.10.20...

オオアカゲラ

オオアカゲラを見ることができました。撮影日 2022.10.14撮影場所 長野県 戸隠...

戸隠のオシドリとトラツグミ&鏡池の紅葉

戸隠に行ってきました。鏡池でオシドリを見つけました。紅葉の中のオシドリを狙ってみました。池の周りをハイキングすると1羽だけ近くで撮れました。鏡池は、紅葉が始まりました。この日は、曇りでしたが瞬間、雲が切れ青空が少し出てくれました。鏡池では、カワガラスとキセキレイを発見しました。戸隠森林植物園を歩いているとトラツグミを発見。突然飛び出して枝に止まったのですがすぐに飛び去りました。撮影日 2022.1...

乗鞍のホシガラス

乗鞍でホシガラスがハイマツの実を採食(貯食)してました。撮影日 2022.9.21...

乗鞍のイワヒバリ

ホシガラスが残したハイマツイの実を食べるイワヒバリ撮影日 2022.9.21...

コムクドリ

コムクドリを見つけました。撮影日 2022.4.30撮影場所 軽井沢...

アカゲラ

ドラミングが聞こえるのですが姿が見えず、やっと見つけたアカゲラです。樹木の裏に回って写真を撮れせてくれない。なんとか姿を見せてくれた瞬間です。撮影日 2022.4.30撮影場所 軽井沢...

オオルリ

オオルリは夏鳥の代表の一つかと思います。やっとオオルリに逢えました。アスファルトの道路にオオルリが針葉樹の実(?)らしきものを探していました。食べては近くの樹木の枝に止まっていました。近くにオオルリのメスもいて同じようにアスファルトと近くの枝を行ったり来たりしていました。10m以下の所にも来てくれました。突然、私の5~6mに飛んで来たので近くで撮ることができました。大砲レンズ並みの迫力で撮れました...

クロツグミ

久しぶりのクロツグミ(オス)クロツグミ(メス)は、野鳥の森で見ることができました。撮影日 2022.4.30撮影場所 軽井沢...

キビタキ

野鳥の森の沢沿いを歩くとキビタキを発見しました。これは野鳥の森近くで撮影したものです。オオルリとコルリを探したのですが、野鳥の森では見つけることができませんでした。野鳥の森では瞬間クロツグミのメスを見つけたくらいでした。...

マミチャジナイ

マミチャジナイを見ることができました。この場所から20m位離れた場所でキバシリを発見。キバシリを撮影していたら、マミチャの近くにムギマキが来てくれたのですが、築くのが遅れてしまい、ムギマキの飛ぶ姿を見ただけで撮影できませんでした(^_^;)撮影日 2021.10.24撮影場所 戸隠...

オオアカゲラ

オオアカゲラを見ることができました。近くを飛んでくれたのでシャッターは押したのですが、枝被りばかりでした。撮影日 2021.10.24撮影場所 戸隠...

サメビタキ

戸隠にムギマキ狙いで行ったのですが、この樹木に出没したのは昨日までだったようです。ここで見ることができたのはサメビタキです。コサメビタキに見えるのですが顎線と下嘴基部の山吹色が少ない点からサメビタキにしました。(自信なしです。)撮影日 2021.10.24...

東籠の登山とホシガラス

東籠の登山をハイキング。 猛禽が渡るかと登ったのですが猛禽はゼロでした。ホシガラスが撮れました。ホシガラスを撮影した場所からは富士山が見えました。東籠の登山は360°のパロラマです。撮影日 2021.9.12...

ホシガラス

志賀高原でトレッキング。ホシガラスを撮ることが出来ました。樹木には木の実を貯食?遠くにもう1羽いました。ツガイのようです。撮影日 2021.7.25...

キビタキ

キビタキにも恵まれていす。この日は、3か所でキビタキに逢うことが出来ました。撮影日 2021.5.22...

ルリビタキの幼鳥

長野県と群馬県の境にある東籠の登山の登り口を少し入った所で、ルリビタキの幼鳥(?)を見ることが出来ました。三方ケ峰でルリビタキの成鳥を見たのですが撮れなかったので、ここで撮れて良かった。...

ホシガラス

長野県の三方ヶ峰・池の平・東籠の登山を歩ってきました。三方ヶ峰頂上付近で、突然ホシガラスが飛び出して樹木の上に瞬間止まりました。ホシガラスは、初見です。東籠の登山頂上付近でも目の前を横切って行ったのですが写真は撮れませんでした。撮影日 2020.10.3...