fc2ブログ

広瀬川から楓

ルート:華蔵寺公園付近→粕川サイク→北関東道側道→波志江沼→駒形→広瀬川サイク→西部公園→楓(蕎麦)→華蔵寺昼食のそばやさん「楓」は、たまたま店の前を走行した。うまいくて静かな落ち着きのある店なので、インターネットで調べたら有名。そういえば、自県外ナンバーの車で、県内は無かった。そば通に、いい店を見つけたと話をしたら、すでに知っていた。本日のサイクリングの走行距離  19.3km 自転車を購入してからの走行距離...

雪の谷川岳は雪

本日のサイクリングの走行距離  19.14km 自転車を購入してからの走行距離 772kmサイクリング実施日 2011/11/26華蔵寺→ →駒形→北関東道側道→波志江沼→粕川S→華蔵寺...

広瀬川へ鳥の撮影に

11月20日昼間は、熱くなって半袖の人もいた。前回、かわいい鳥の写真が撮れたので、今日は広瀬川で、頑張るぞー!!!!しかし、出発の午後から風が出始めて、雲行きがあやしい。サイクリング開始直後に「虹」、帰宅直前でも「虹」 この写真は、帰宅直前の華蔵寺橋近くから撮影この写真のカモは、子供? 幼い気がする。何枚か写真を撮ったが、寒くてナイスショットのタイミングまで待てない!帰りは、北西の風が強く向かい風...

桃の木川のカモ

桃の木川サイクリングロードで、カモと思われる鳥をたくさんみました。11月3日、11月とは思えない暖かさ、渡り鳥なのかな、飛び立つ写真が撮りたくて・・・本日の撮影場所:桃の木川(前橋市駒形町~若宮町) 本日のサイクリングの走行距離  36.3km 自転車を購入してからの走行距離 737kmサイクリング実施日 2011/11/03...

柳沢酒造へ

お酒を買うためにサイクリング日本酒大好き!好きな桂川を買出しに蔵元の柳沢酒造(前橋市粕川町)まで、自転車で出かける。酒を買う目的で、1升瓶が入るサイズのリュックサックを購入していたが、タスキがけタイプのため、自転車で走ると、お腹にリュックが回ってしまう。大失敗!!まだまだ、サイクリングの初心者だ!でもお酒は最高!。永井酒造の谷川岳(大吟醸)に近い味だ!!粕川 ⇒ せせらぎ公園 ⇒ 畑の中や細い道を北...

笠懸の流鏑馬

笠懸のひまわりを見に来たら流鏑馬(やぶさめ)を見ることができました。颯爽と走る白馬から的を射る。ひまわり畑を背景に!目的のひまわり畑最初は、サイクリングで小泉稲荷のコスモスを見に行ったのですが、そこで「岩宿のヒマワリいいわよ!」と声をかけてもらいました。自転車のため、体力が持つか心配しましたが、車の通りが少ない畑道を選んで走りました。 教えてもらったキーワードは、岩宿・沼の近く・看板が沢山出ている...

小泉稲荷のコスモス

2011/10/09 小泉稲荷のコスモスを見るためにチャリンコに乗って出かけました。ポスターによれば15日16日が、コスモスまつり2000万本が開花小泉稲荷には、参拝者がいない。ネコがいた。コスモス畑で、話した夫婦から岩宿のヒマワリが綺麗と情報を得る。近いよ!と行ってくれた!体力に自信がないが行くことに決めた! <<次回に続く>>...