fc2ブログ

カワセミ11

最近、サイクリングの日記が、野鳥日記に進化しているようです。寒くなって枯葉が増えて、カワセミを見つけやすくなりました。(撮影:西桂川@伊勢崎)(撮影:西桂川@伊勢崎)(撮影:西桂川@伊勢崎)(撮影:西桂川@伊勢崎)ダイビングを数回見たのですが、思うように撮れません。(撮影:西桂川@伊勢崎)(撮影:西桂川@伊勢崎)真冬なのに、このモズの写真を見ると春がやってくるのかなと思います。(撮影:あかぼり菖蒲園@伊...

コハクチョウ

岩倉橋のハクチョウ(コハクチョウ)の写真を撮ってきました。食パンを川に投げると、争奪戦開始!岩倉橋は、群馬県玉村町から新町に抜ける藤岡大胡線、烏川の橋、上武大学が見える。岩倉橋のすぐ下流で撮影しました。スグ近くの林(公園)では、カワラヒワを撮影ツグミらしき小鳥を発見風が強いのでサイクリングなし(車で出かける)。健脚の人は、風が強くても頑張ってきていました。サイクリングロードを走って休憩するには、良...

カワセミ10

カワセミ(撮影:西桂川@伊勢崎)今日は、カワセミに逢える私独自のサイクリングロードを走りましたが結果が出ず。悔しいので、昨日、散歩で撮影した写真をアップします。昨日は、時間の都合で、自宅近くの華蔵寺公園から、近くの川を歩いたら「カワセミ」発見!!!!汚い川ですが、カワセミに会えました。きれいな川に、出来ないものか。本日の走行距離 19.1Km累計走行距離  2,832.7Km走行日 2014/1/5カワ...

カワセミ9

本日、風強し!風にも負けず、今年2日目のカワセミ探し。カワセミ(撮影:西桂川@伊勢崎) 走行開始から約2kmで撮影こんな小さな川の横をサイクリングしています。丸内にカワセミが居るのですが、わかりますか?丸印の位置めがけて、橋の欄干にカメラを置き撮影、トリミングしたのが次の写真じっとしていたが、草木が邪魔をする。風が吹いて、なるべく姿が見えたところを狙う。カワセミ(撮影:西桂川@伊勢崎)水を抜いてある...

新年カワセミ・サイクリング

初サイクリング・初カワセミは、家を出て1.0Km位の川で姿発見するが写真を撮れず!そこから0.5Km位走ったら撮影成功!(カワセミ@西桂川_伊勢崎)そして波志江沼着:カワセミで会えず!!更に北へ行きカワセミ発見&撮影成功!寒いのか日向で動かず、何枚も撮影できた。写真は飛び発つとき、静止しているときはピントが合うが、動き出すと甘い!(カワセミ@桂川_前橋)飛び立ったカワセミを再度撮影するが、スグに気付かれ...