fc2ブログ

ツバメの巣立ち

燕の雛が巣立ち飛べるようになりましたが、まだ、餌を自分で捕れないので、親は休むことなく沼をを飛び回っていた。ツバメの雛:餌欲しい・・(撮影:波志江沼@伊勢崎)ツバメ(撮影:波志江沼@伊勢崎)...

カワセミの巣が破壊される。

桂川をサイクリングしていると、カワセミの巣にカメラを向けている作業服の人が見えてきた。コンパクトカメラじゃ無理!まして、そんなに寄ったら逃げるよ、更に近寄ると、なんと護岸工事完了の写真だ!思わず、カワセミの巣あったんですけど、カワセミ居ました?エッ!カワセミがこんな場所に居るの?何食べるの?小魚などと回答すると、ここには魚が沢山いるよ!この川にはイタチもいるよ・・・。↑桂川:前橋市この写真の後ろがカ...

セキレイの親子&3000km

セグロセキレイの雛が大きくなったものの、餌は親がたより、まだまだ子供です。↓撮影:桂川:伊勢崎市↓オオヨシキリ(伊勢崎市華蔵寺公園横の粕川にて)本日累計走行距離が3000Kmになりました。大雪から全く姿が見られなくなったカワセミに、やっと会いました。でも、頻度激減状態↓撮影:西桂川@伊勢崎市本日の走行距離16.6Km累計走行距離 3000Km...

桂川のイタチ

イタチ発見発見場所 前橋市桂川走行日 2014/4/20...