fc2ブログ

バンの巣2

バンの巣を補強しているようです。以前は、人影があれば身を隠すようにしていましたが、今日は、私を気にしないで働いているように感じました。しかし、長居せずに7~8分程度で退散です。23日に行ったら姿が見えない。烏の軍団が気になる!バンの巣:波志江沼バンの巣:波志江沼バンの巣:波志江沼バンの巣:波志江沼2014/8/15本日の走行距離 10.0Km累計走行距離   3291.4Km桂川 最下流でカワセミ発見8...

バンの巣を発見

波志江沼に、バンの巣が2ヶ所あります。一つだけアップします。散歩しながら探せば良い運動になると思います。バンの巣:伊勢崎_波志江沼大室公園のひまわり:見ごろは過ぎました。 大室公園の野鳥は、カモが少しでした。ヒマワリ : 大室公園赤トンボ : 桂川にてサルスベリ ハグロトンボ : 桂川にてルート:華蔵寺⇒波志江沼⇒桂川⇒大室公園⇒桂川⇒波志江沼⇒華蔵寺本日の走行距離 21.37Km累計走行距離  3,281...

伊与久沼に出かける。

伊勢崎伊与久沼の野鳥チェック沼の中の島は、子育団地(シラサギ、ゴイサギ、カワウ)ゴイサギの巣ゴイサギの親子ゴイサギゴイサギシラサギコアジサシを一匹だけ発見したので証拠写真白い蓮の花今日は、自動車で伊与久沼に行き野鳥撮影家に帰ってからサイクリングで、粕川の堤防を走り、伊与久沼までの距離測定し5.3Kmと分かる。そして伊与久沼を一周して野鳥の様子を見た。そして暗くなる前に帰路に就く。伊与久工業団地内の粕...

足利花火大会

第100回足利花火大会をコンパクトカメラで撮影No.1 :3.2secNo.2:2.5sec                No.3 : 3.2secNo.4 : 5sec                No.5 : 3.2sec6 : 4secNo.7:5sec                  No.8  3.2sec9:3.2sec                    10:3.2sec No.11 : 2secNo.12 : 4sec...