fc2ブログ

夜桜と観覧車

急に暖かくなり、桜が一気に開花しました。今日は、歩いて夜桜見物に行きました。観覧車も夜間運転しているので、夜桜と観覧車を撮ってみました。湖面に反射する観覧車と桜を撮りました。シャッター速度3.2秒で、少し風があると桜が揺れてブレのようになってしまいました。ISO400なので、もう少し感度を上げても良いかもしれません。夜桜って難しいですね。例年、週末は場所取りで苦労しますが、今日は月曜で空きがあります...

カケスとイタチ

春!今日は、暖かくなりサイクリングは途中から半そで状態です。桜も開花はじめました。今日は、暖かさなのか沢山の野鳥と動物に遭遇!特にカケスに何度も遭遇しました。カケスと桜の蕾 : 桂川カケス:餌を咥えて飛んでいます。カケス菜の花とカケス : 春を感じます。イタチ : 野鳥撮影をしていると後ろに殺気!振り向くとイタチ、私もイタチも驚きです。この後、もう一匹で会いましたが後ろ姿の写真なのでカット。ツグミ...

コゲラとメジロ

コゲラ:いせさき市民のもり公園夕方のため、光不足なので画像補正(明るくしました。)コゲラは、2羽いたのですが別々の行動でした。メジロ(梅)メジロ(梅)満開の河津桜河津桜のアップ「関東近辺ぷらぷら旅日記」2015.03.18 の河津桜の中のメジロを見て出かけたのですが、メジロは、梅の木に行っていました。ただし、河津桜は満開!日曜で混雑!駐車場も満杯でした。本日走行距離 なし ・・・ 花粉症デビューしそうなので...

春を見つける2(野鳥)

麦畑の畦道にホトケノザ、オオイヌノフグリ、タンポポが咲く中にヒバリを見つけました。ホオジロ:桂川キジ:粕川・・華蔵寺公園付近今日は、カワセミに遇えませんでした。今まで、10Kmも走れば写真は撮れなくても飛ぶ姿くらいは見られたのですが・・。走行場所:華蔵寺→西桂川⇒波志江沼⇒桂川⇒粕川⇒華蔵寺公園走行日 2015/3/15走行距離 17.5Km累計走行距離 3726.2Km...

ヒレンジャク

冬鳥のヒレンジャクが前橋市の大室公園で見られます。今日は、小雨でしたが近くにきてくれるので、撮影することができました。午後は、少し太陽がでたのでもう一度来てしまいました。日差で良い写真を期待したのですが、若干良くなったレベルでした。この画面サイズではほとんどわかりません。木の実がある樹木にヒレンジャクが飛んで来るので、これを狙ったカメラマンが沢山集まっています。赤丸部にヒレンジャクがいますが、じっ...

春を見つける(野鳥)

野鳥探しサイクリングで、沢山はるを見つけました。梅にメジロは、春にぴったり!今日は、風が強かったのですが、影響が少ない場所では野鳥が多く見られました。メジロが梅の花の中にメジロが梅の花の中にメジロが梅の花の中にメジロが梅の花の中にメジロが梅の花の中にモズも花見かなモズも花見かなヒヨドリは椿の蜜を食べにカワセミ:日向で獲物探しカワセミのダイビング今日は、マニュアルで撮影してみました。カワセミカワセミ...

お気に入り写真

「お気に入り」写真エナガこのブログは、エナガ:青葉の中の雄飛2016.4.2 を見てくれたら嬉しいね!イタチ :  野鳥の写真を撮っていると近くに寄ってきて「何にしてるの?」って見ている。詳細は2016.1.17のブログ カワセミ:2016.1.3撮影初めて魚を咥えたカワセミの写真を撮りました。 この記事はカワセミ12ツバメ : この写真は ツバメの巣立ちコアジサシ  : この記事は コアジサシ4コアジ...