fc2ブログ

蓮の花

波志江沼で蓮の花が咲き始めました。今日、家を5:00am出発、波志江沼で野鳥撮影に4時間位没頭してしまい運動不足なので、あかぼり蓮園までサイクリング!!波志江沼にて久しぶりにカワセミに出会う(^○^) @波志江沼この写真のみ、あかぼり蓮園にて撮影。あかぼり蓮園は、人が多いので野鳥は無理かな!EOS-7DMKⅡに変更して初めての撮影、撮影チャンスあったのですが、設定ミス多い。華蔵寺公園→波志江沼→柳沢酒造→あかぼり...

コアジサシ6(幼鳥)

土曜日は、コアジサシが沢山いましたが、日曜日は極少でした。幼鳥は、橋の上で餌を待ちます。両側の欄干に居ます。散歩する人が来ると飛び去ります。橋の上の幼鳥2015/6/27(撮影日) :曇りで雨になりそうな空模様のためカメラマンなし。2015/6/28 : 日曜もカメラマンに一人会いましたが、すぐに去りました。...

コアジサシ (今年もきました。)

6/21波志江沼に、コアジサシが来てくれました。8羽位飛んでいました。コアジサシ:波志江沼コアジサシ:波志江沼コアジサシ:波志江沼華蔵寺公園内で、カワセミ発見です。(^O^)/情報は、聞いていたのですが、驚きです。<後日>6/25 日没まで1時間があるので波志江沼に行きました。コアジサシが居ない(^_^;)、風が強いから?6/26 18:00雨、今日も波志江沼に行ってみました。約10羽が、元気に飛び回ってダ...

榛名ハイキング

沢山の野鳥に会えました。記録写真です。ハイキング:管理棟→わしの巣風穴→雄岳→屏風岩→むし湯跡→鳥類観察所→管理棟多くの写真は、日没直前(曇り)+1脚で辛かった撮影日 2015/6/14...

番のキジ@粕川

粕川サイクリングロード(華蔵寺公園が見える場所)で、番いのキジを発見スタコラサッサと逃げる。カルガモの親子 粕川本日の走行距離 15.5Km累計走行距離 4094.4Km撮影日  2015.6.13...

マリオカート

私のブログのテーマ外です。先週、札幌他の出かけたのですが、札幌大通り公園で・・・...

地蔵岳ハイキング

朝、サイクリングで我家周辺を回り、それから地蔵岳ハイキングまず、我が家周辺、波志江沼上空をノスリ?睡蓮、まだ大丈夫、あかぼり菖蒲園が咲き始める。(写真はカット)赤城山の上は、雲・・・これからこの山の中央右の地蔵岳に登ることに地蔵岳の上は、パラボラアンテナ。登り口付近は、レンゲツツジが見ごろでした。頂上からの風景、これ以降は、家内の写真です。地蔵頂上から大沼が見下ろせる。パラボラアンテナ群本日の走行...