fc2ブログ

雪の中の野鳥

先週降った雪が1週間融けません。雪の中の野鳥を中心に撮って見ました。良く走る道も、これでは自転車ではしれません。本日の走行距離 26.2Km累計走行距離 4,683Km撮影日 2016/1/24華蔵寺⇒西桂川⇒波志江沼⇒桂川⇒大室公園⇒蕎麦仙人:同じコースを戻る...

イタチ・カケス・カワセミ・

カワセミ:後ろのピンクは、椿の蕾です。ここから下にダイビングしたのですが・・ダイビングピンボケ(^_^;)、餌を咥えて戻る!遠くに飛んで行きダイビングアトリアトリカケス:3羽居たのですが・・とりあえず栗の木でカスケ2カスケ3カスケ4カスケ5イタチ:カスケに夢中になっているとイタチがこちらを見ている。イタチ:少し近づいてまた見ている。イタチ:一番近づいてまた見ている。イタチ:何してるん?と伸び上る・・可愛...

コゲラ&アカゲラ

カワセミを探しにサイクリングをしていると、コゲラの鳴き声コゲラコゲラコゲラが餌を見つけるとアカゲラが奪いに来るアカゲラアカゲラとメジロこの木の下では、カワセミの鳴き声がする。カワセミカワセミカワセミカワセミヒヨドリ本日の走行距離 10Km累計走行距離 ?撮影日 2106/1/10...

カワセミ24

カワセミ:年が明けて時間があればカワセミ探しです。草木も枯れて見つけやすくなりました。今日は、粕川、西桂川、桂川、波志江沼で発見!本日の走行距離 21Km累計走行距離 4,595Km走行日&撮影日 2016.01.03...

シジュウカラ

シジュウカラ:木の実を食べるシジュウカラ:カワセミ:何度も近距離接近するが飛び去られる、離れてからの証拠写真程度のみ撮影日&走行日 2016.1.2本日の走行距離 14Km累計走行距離 4574Km...

2016年元旦サイクリング

今日は元旦サービス!カワミに何度も遭遇、しかも3m位の短距離で撮影成功!風が強く橋の下にカワセミ発見!逃げられたと思ったら橋の反対側に飛び去るが、ガードレールの隙間に見えた。ガードレールが遮蔽物になり接近できた。カワセミ:西桂川シギ:波志江沼カシラダカ:伊勢崎ノスリ:前橋本日の走行距離 14.9Km累計走行距離  4,560Km走行&撮影日 2016.01.01...

タシギ

撮影日 2016.1.1EOS7DMK2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM...

カワセミ23

カワセミが見つかるまでサイクリング!日没直前にやっと逢えました!本日の走行距離  23.4Km累計走行距離   4,545Km撮影日&走行非 215.12.12...