チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
前橋市(野鳥)
ノスリ
しきりに鳴いていました。幼鳥なのでしょうか?それとも求愛なのでしょうか?鳴きながら飛ぶ姿コアジサシを探して、沼を回る(サイクリング)間に見つけた野鳥No.3撮影日 2016.6.25...
伊勢崎市(野鳥)
キジの縄張り
キジを良く見かける場所で、縄張り争いでしょうか?睨めっこが続くのですが、軽く威嚇する程度で、比較的平和でした。場所:過去のブログ「キジは一夫多妻?シリーズ」の場所(桂川)コアジサシを探して、沼を回る(サイクリング)間に見つけた野鳥No2本日の走行距離 27.6Km (コアジサシ6と同じ)撮影日 2016.6.25...
この鳥なんだ?
タヒバリ
タヒバリかと思います。コアジサシを探して、沼を回る(サイクリング)間に見つけた野鳥No1本日の走行距離 27.6Km (コアジサシ6と同じ)累計走行距離 5,229Km撮影日 2016.6.25EOS7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM...
伊勢崎市(野鳥)
コアジサシ6
「コアジサシ」撮影に気合を入れて波志江沼に出かけたのですが、1羽しかいない。カメラの設定などしている間に貴重な1羽がどこかに消えてしまった。サイクリングで周辺の沼を探しても、見当たらない。午後、もう一度波志江沼に行くと、3時頃にコアジサイがやってきた。今年は、あまり多くないようです。本日の走行距離 27.6Km累計走行距離 5,229Km撮影日 2016.6.25EOS7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II ...
伊勢崎市(野鳥)
コアジサシ5(飛来報告)
コアジサシが今年も波志江沼に来てくれました。6月21日に5羽を確認、6/23&24も5羽確認できました。会社を終えて午後6:30頃(夕暮れ)の証拠写真です。この写真は、2016/6/23 PM18:30頃場所 波志江沼(群馬県伊勢崎市)...
伊勢崎市(野鳥)
ツバメの飛翔
野鳥写真家M氏の「飛翔」という写真集を入手、今日は飛んでいる野鳥を撮影することにしました。飛び立ってから2~3m位までが限界かな・・。速くてファインダーから消えてしまう!何とか撮影できてもピンボケだらけ。プロはマニュアル撮影とブログで見たので試したが、酷いピンボケ!私の腕では百年早い(-_-メ)下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式に切替て、撮ったのが次の写真です。ツバメ1ツバメ2ツバメ3・・・飛んでいるものは...
館林市(野鳥)
ケリ
「ケリ」を田植えを終えた田んぼで見つけました。①ケリ(幼鳥と思われる)②ケリ③ケリ④ケリ渡良瀬遊水地でサイクリング&野鳥探しの帰り道の田んぼでケリを発見しました。最初発見した場所は、親子で計3羽(①~③)幼鳥①が親鳥から離れすぎると「キリリッ」と②の親鳥が鳴いていました。④は他の場所に居たケリです。写真を撮ろうとしたら飛び立ってしまったのでこの写真になりました。撮影場所 群馬県館林市撮影日 2016.6....
野鳥(未分類)
シジュウカラ?
シジュウカラ?シジュウカラ?カワセミと猫カワセミを狙って居たら猫が出現、猫はカワセミの存在は認識していたが、そのまま通り過ぎる!カワセミは、向きを180度変えて猫の行動を見ていた。すると目の前に、シジュウカラらしき鳥が出現、青葉が多くてマニュアルで撮影できました。実は、このシジュウカラらしき野鳥の出現する少し前に、ヤマガラも出没、オートフォーカスでは、葉に邪魔されてピントが合わず逃げられてしまった...
前橋市(野鳥)
ヤマガラ
ヤマガラ青葉の中にヤマガラを見つけたのですが、上手く撮れず駄目かと思ったら地面に降りてくれました。撮影日 2016/6/5撮影地 嶺公園(前橋)CANON 7DMK2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM...
伊勢崎市(野鳥)
カイツブリ4
ジェットコースターの支柱の黄色と青が沼面に反射しています。撮影場所 : 伊勢崎市の華蔵寺公園にて...
Next Page