チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
伊勢崎市(野鳥)
エナガ
①エナガ②エナガ③エナガ④エナガ朝7:30頃、清々しい秋空の波志江沼に行ってみました。いきなりエナガ軍団に逢えました。撮影日 2016.10.21EOS7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM...
前橋市(野鳥)
キセキレイ
キセキレイキセキレイキセキレイ撮影日 2016.10.21...
前橋市(野鳥)
ノスリ
鉄塔からノスリが急降下し減速した瞬間ノスリ着陸寸前ノスリ・・捕獲できたか?ノスリ捕獲失敗ノスリ飛び去る猛禽類わかっていません、ノスリで無かったらコメントください。よろしく、お願い致します。本日の猛禽類が獲物の捕獲失敗を2回撮影することができました。ノスリは、モグラを捕ると聞いたのですが、上空からからどうやって見つけるのかな?撮影日 2016.10.22撮影場所 前橋のたんぼEOS7Dmk2+EF100-400mm F4...
伊勢崎市(野鳥)
ヨシゴイ
ヨシゴイ 午前中、ここを通った時は、野鳥のカメラマン2人でしたが、帰りにまた寄ると、大勢になっていたので、何を撮っているのですか?と聞くと「ヨシゴイ」そして、昨日撮影した写真を見せて貰うことができた。ヨシゴイが、飛んでいる写真は、羽に青い場所があり綺麗、魚を捕る姿は首が伸びて面白い。サギの中で最小、水辺の忍者と教えて頂きました。そんな話をしていると「出たの声」!、一瞬姿が見られたので、この写真を撮...
伊勢崎市(野鳥)
モズ
今日のサイクリングでモズに数回出会いました。夏の間は涼しい場所に行っていたのでしょうか?バックは、稲の黄色になっています。稲穂が入ると季節感があります。枯葉も秋を感じます。そして幼顔に見えます。撮影日2016.10.22...
伊勢崎市(野鳥)
カイツブリ
カイツブリ 子供かと思います。大きな魚を上手に捕ったのですが、飲み込めず苦労しています。撮影日 2016.10.22...
伊勢崎市(野鳥)
エナガ
①エナガ②エナガ③エナガ④エナガ:右下に狂い咲きした桜を入れて見ました。シジュウカラ、メジロ、エナガ軍団からエナガをピックアップしました。撮影日 2016.10.22...
伊勢崎市(野鳥)
シジュウカラ
①:秋ですがまだ緑色のモミジにシジュウカラ②狂い咲きした桜にシジュウカラ③シジュウカラシジュウカラ、メジロ、エナガ軍団は、今日も健在でした。今回は、この軍団にコゲラも居ました。証拠写真は撮ったのですが・・。撮影日 2016.10.22...
伊勢崎市(野鳥)
カオジロガビチョウ
①カオジロガビチョウ:外来種らしい②公園近くの畑で発見③カオジロガビチョウの後を追って公園内を散歩④⑤散歩道まで出てくる。前回見た時は警戒心があったが、慣れてきたのかな?⑥落ち葉を掘り起し、トカゲを捕獲。前回と同じ撮影日 2016.10.22本日の走行距離 24.7 Km累計走行距離 5,643Km...
伊勢崎市(野鳥)
ノスリ
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の季節。田んぼでは収穫が始まりました。その中をサイクリングするとトンビノスリを発見しました。①トンビノスリが獲物を見つけたのか飛び立つ②ここで捕獲?③戻ってくる④獲物なし⑤私の方向向かってくる。⑥⑦⑧⑨⑩⑪カメラ目線?⑫⑬最後まで見て頂きありがとうございます。一週間の写真を撮ったのでブログをアップできます。また、見てくれれば嬉しいです。撮影場所 伊勢崎市北部撮影日 2016.10...
Next Page