チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
渡良瀬遊水地(野鳥)
渡良瀬遊水地
なんだろう1訪問者のブログを見ていたらゼンダムシクイがあった・・似ているけど自信ありません。なんだろう2:これもホオジロ?なんだろう3:目的の野鳥とは違うらしい。目的の野鳥は第一調整池だと聞き探そうと思うが第一調整池どこだ?田んぼアートにシラサギアップしてもシラサギ見つからないことも良くあるので移動です。撮影日 2017.8.27走行距離 7.8Km 累計走行距離 4959Km...
群馬県(野鳥)
神流川で野鳥探し
神流川をサイクリングして野鳥探しです。土手を走っているのですが田んぼが眼下に見える場所では、稲の根元付近にも注意して走ります。安全にも注意!シギを見て来たかったのですが、キジです。樹木の上も確認、ホオジロ川の流れが緩やかな場所があり河原に降りられる場所を発見!野鳥に逢えそうな場所なので、抜き足差し足で進む。河原を覗き込むと目の前をカワセミが横切る残念!!周囲を探索してからカワセミを見た場所に戻り一...
伊勢崎市(野鳥)
なんだこの鳥2
昨日投稿したブログの続き、利根川のサイクリングロードの野鳥探索です。走り出してから4Km位の場所で、中州が遠くに見える場所で休憩。野鳥が居ないかなとカメラをリュックから出して見ていると、猛禽君がいた。なんだこの鳥280~100m位距離があり、思いきりトリミングです。名前がわからない猛禽君の上をツバメが飛んでいる。三脚が無いので自転車のサドルの上にカメラを置きブレないように撮影です。日暮れも近いので、...
野鳥(未分類)
なんだこの鳥1⇒ホオジロ3兄弟
久しぶりに自転車を走らせて野鳥が見つければ撮影です。野鳥が撮れなくても運動になる、従来の撮影スタイルです。利根川のサイクリングロードを200mも走らないうちに3羽の野鳥発見!ホオジロかなと思ったら鳴き声も違う。1羽目1羽目が鳴いている2羽目2羽目2羽目2羽目3羽目は消しちゃった(^_^;)暫く走るとホオジロがずっと鳴いている。撮影日 2017.8.20撮影場所 利根川の土手(利根川サイクリングロード)追)ホオ...
伊勢崎市(野鳥)
コゲラ
コゲラ御嶽山周辺で観られた野鳥の看板境御嶽山自然の森公園を散歩、コゲラ発見する。何匹もの蚊が顔の周りを飛び回り、虫よけスプレーも効果なく即退散。2017.8.20...
前橋市(野鳥)
アオバト
アオバト撮影リベンジ今日は、沢山降りてくれました。一度に沢山降りると焦ります。まだまだ、初心者ですね(^_^;)...
前橋市(野鳥)
アオバト
今年もアオバトが来てくれた。左がオス、右がメスです。何度も上空を旋回するのですが降りてくれたのは、短い時間でした。上空を飛ぶアオバトが全く現れなくなったと思ったら、トビが真上を飛んでいる。アオバトは襲わないと思うのですが、やはり猛禽君は怖いのかな?トビが居なくなってしばらくすると、アオバトが上空を飛ぶのですが、降りてこない。なんと、降りたい場所に猫が(^_^;)...
高崎市(野鳥)
ツミ その後
3羽のツミの子は、順調に育っています。セミを食べるツミ。スズメを食べるツミ食後のツミは、あどけない顔に見えます。...
野鳥(未分類)
足輪と発信機
ブッポウソウに足輪と発信機が付いてなかった?と聞かれて写真を良く見れば足輪と背中にアンテナのような物がある。こんなもので発信出来るのだろうか?...
高崎市(野鳥)
ツミ
ツミの幼鳥が飛ぶ練習産毛も枝の上で寝るツミ、やっと頭をあげてくれました。巣の中にも、3兄弟のようです。撮影日 2017.7.23撮影場所 群馬県高崎市内の公園...