fc2ブログ

ミヤマホオジロ

最近、人馴れしたようです。近くに来てくれました。ロウバイにミヤマホオジロが止まってくれました。ロウバイは春のようですが、まだ雪が沢山残っていてます。撮影日 2018.1.27撮影場所 嶺公園...

イカル

イカルが沢山飛来しました。イカルとシメ:シメイカルに交じって餌さがし。撮影日 2018.1.27撮影場所 大室公園 (群馬県)...

サイクリングロードをイノシシ横断

コミミが出てこないのでサイクリング!サイクリングをしていると、ガサガサと音が聞こえた。周囲を見るとイノシシが藪に隠れていた。すると目の前を全速力で横切って行った。その直後、サイクリングスーツを着たサイクリストが軽やかに通りぬけて行った。1分も過ぎていないのに・・見えなかったのか???。撮影日 2018.1.20...

ルリビタキ

1ヶ月前に見た時よりも羽が綺麗になった?それとも日差し? ルリビタキ君です。撮影日 2018.1.20...

ハクチョウ

ハクチョウの飛ぶ時間は、決まっているようです。夕方に飛ぶとのことなので帰りに寄ってみました。撮影日 2018.1.14撮影場所 多々良沼...

シロチドリ

一度、イカルチドリで投稿したのですがシロチドリに変更です。撮影日 2018.1.14撮影場所 群馬県館林市(多々良沼)...

イカルチドリ

チドリの見分け方難しいのですがアイリングが小さいのでイカルチドリにしました。撮影日 2018.1.14撮影場所 群馬県館林市(多々良沼)...

ツルシギ

ツルシギのシンクロ撮影日 2018.1.14撮影場所 多々良沼 (群馬県館林市)...

タシギ

今日は、シギを見たい気分で沼へ 最初に見つけたシギ昨日アップしたクイナは、このシギを撮影していると近くに出没しました。撮影日 2018.1.14撮影場所 多々良沼...

クイナ

シギに逃げられないように撮影していたら近くにクイナが現れる。じっと待つのですが葦から出てくれなかった。半夜行性らしいのですが15:00前後に見ることができました。実は、名前がわからないので野鳥観察グループの一人にカメラの画面を見てもらうと「クイナ」と即答でした。撮影日 2017.1.14撮影場所 多々良沼...