チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
館林市(野鳥)
トウネン
野鳥の名前わからなことが多い、特にシギとチドリ。今回「なんだこの鳥」のタイトルで投稿したら教えて頂きました。バードウオッチングしている人が居ると聞けるのですが、難しい!誰か教えて頂けるとありがたいです。2017年11月にも撮っている 備忘録:トウネンは、夏羽と冬羽が異なり、夏羽は赤っぽくなる。撮影日 2018.2.24撮影場所 多々良沼...
館林市(野鳥)
シロチドリ
コチドリとイカルチドリを仕分けして今日はイカルチドリです。チドリ難しいですね「シロチドリ」です。撮影日 2018.2.24...
館林市(野鳥)
コチドリ
イカルチドリかコチドリか図鑑と見比べた結果、コチドリかと思います。皆既月食(スーパーブルーブラッドムーン)のような浮きらしきものをバックに入れて見ました。撮影日 2018.2.24...
館林市(野鳥)
セグロカモメ
ハクチョウが飛んでいるのかと思えばセグロカモメハクチョウもポチット見えますカーリングを見てから投稿です。女子カーリング銅メダルおめでとう!!撮影日 2018.2.24...
前橋市(野鳥)
ヒレンジャク
近くの公園なので休日は、こまめに出かけています。黄色い尻尾を探していますが見つからない。今回もヒレンジャクです。実は、ヤドリギとかなり離れた場所ヒレンジャクが水を飲んでいたのですが、ヒヨドリと思い込み!少し様子が違うのでレンズを向けたのですが、撮れたものはブレブレ写真と頭なし写真・・よって投稿自粛です。撮影日 2018.2.17...
前橋市(野鳥)
シメ
水分補給のシメ撮影日 2018.2.18大室公園...
前橋市(野鳥)
イカル
近くの大室公園で野鳥撮影と散歩(土日)。イカルはもう3週間位同じ場所に居る気がします。今日は、沼に突き出た枝に止まってくれました。散歩する人が来ると飛び立つイカル近くの樹木にとまり様子を見ている。撮影日 2018/2/17^2/18...
桐生市(野鳥)
シロハラ
落ち葉の中で餌探し近づくと近くの枝にちょっと寂しいので近くに咲いていた福寿草を追加撮影日 2018.2.12...
桐生市(野鳥)
ルリビタキ
今シーズン、ルリビタキ何度も逢えてラッキーです。撮影日 2018.2.12...
前橋市(野鳥)
アオサギ
沼も凍り始めた奥にアオサギ仙人に見えるアオサギ撮影日 2018.2.3撮影場所 嶺公園...
Next Page