チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
日光(野鳥)
ノビタキ
ノビタキ 撮影日 2018.5.26...
日光(野鳥)
ビンズイ
撮影日 2018.5.26...
日光(野鳥)
奥日光のオシドリ
今月2回目の奥日光の戦場ヶ原と光徳牧場に行ってきました。樹木が茂り鳥の声は聞こえますが姿は見えず状態でした。しかし、オシドリに逢えてから足取りが軽くなりました。光徳牧場の牛撮影日 2018.5.26...
日光(野鳥)
マミチャジナイ
アカハラかと思っていましたが、白い眉・・?判定難しいのですが、マミチャジナイにしちゃいました。初撮りです。撮影日 2018.5.6...
日光(野鳥)
イスカ
イスカを狙っている人達が居たのですが、野鳥の種類を沢山とりたのでイスカが出没するところ通り過ぎてノビタキとキビタキを撮っていると、目の前にイスカが現れるとは予想外(ラッキー)でした。草陰に隠れて撮りにくかった。家に帰って、PCで見たら予想以上に撮れてました。撮影日 2018.5.5過去に撮影したイスカ http://kezouji.blog.fc2.com/blog-entry-700.html...
日光(野鳥)
ヤブサメ
暗い場所から出てくれないヤブサメ、ISO感度が高くなってしまいました。でも初撮りなのでアップウグイスにも思え図鑑を調べて、先輩たちの意見(大きさや、尾の長さ)を頂いて勝手にヤブサメとしてしまいした。撮影日 2018.5.5...
日光(野鳥)
ノビタキ
奥日光にゴールデンウイーク前半(4/30)来たのですが、5日後にも来ました。息子達も連休で帰ってきているので、温泉なら相手してもらえるだろうと企みました。お気に入りの温泉のキャンセル待ち!・・バッチリゲット(^o^)丿前回証拠写真に終わったノビタキにチャレンジ。顔が黒くれ目が区別できない(^_^;)。前回よりも良くなったのでアップ逆光では全然ダメなので、順光になるような場所も選んだんのですが目が出ない(^_^;)撮影日...
日光(野鳥)
カケス
カケスです。近くに巣でもあるのだろうか、近くに居て逃げない。巣を探したが見つからないので何枚か写真を撮らせてもらったので撤収!4月30日の写真を連載しましたが、その他の野鳥はノビタキ、ゴジュウカラ、アオジ、アトリ、モズ、マヒワを撮りました。撮影日 2018.4.30...
日光(野鳥)
コガラ
ベレー帽をかぶったコガラです。コガラが居るので立ち止まる。木道が通行止め状態!撮影日 2018.4.30...
日光(野鳥)
コサメビタキ
地味ですが目がクリクリして可愛いコサメビタキ撮影日 2018.4.30...
Next Page