fc2ブログ

ヨシゴイ

先週は、ヨシゴイポイントに50人位CMが居たが、この日は1人。もう抜けたのかなと、声を掛けるとヨシゴイは居るが、猛暑でカメラマンが立ち去ったとのこと。そのうち1人のCMも「暑さで駄目・・帰る」と去ってしまい一人で撮影。この日は、飛び出し狙い&蓮とのコラボ狙い。暑さで1時間が限界。撮影日 2018.8.25...

ムナグロ

今回は、先週と逆コース。ムナグロからヨシゴイのコースとした。今回も自転車で探鳥を行った。今回は数キロ走ってムナグロを発見!今回は、日差しは強いが遠い畦。撮影場所は、車のすれ違いができ駐車できる。車の中からの撮影であれば近づいてくれるかも知れないと思い自転車を車に積んでから戻ってきて様子を見るが遠い状態に変化ない。この場所に野鳥愛好家らしき車も何台か止まったが、数分で離れて行った。他の野鳥目的なのか...

ムナグロ

初見、初撮りのムナグロ。CMが誰も居ないので一人で撮っていた。狭い畦道対応で自転車で探鳥。走り出して750mで発見。久しぶりの「チャリこぎ探鳥」撮影日 2018.08.19...

ヨシゴイの給餌

母を追いかける幼鳥慌ててポチャ!母を追いかける幼鳥餌をせがむ幼鳥沢山の小魚を給餌撮影日 2018.8.19...

ヨシゴイとハスの花

蓮の花も終盤、ハスの近くに来たヨシゴイを狙ってみました。蓮の花はありませんが、飛んでいる姿が撮れたのでアップ今回、2回に分けて投稿します。撮影日 2018.8.19...

ハクセキレイの幼鳥

珍しい鳥かと思って家に帰って調べれば、ハクセキレイ・・。まだまだ初心者から脱出できない(^_^;)ハクセキレイの幼鳥のようです。撮影日 2018.8.16...

イカルチドリ

いつになってもチドリの見分け方は難しいです。今回も図鑑とネットなど見比べてイカルチドリにしました。渡良瀬遊水地から数百メータ出たところの休耕田にて撮影日 2018.8.16...

コウノトリ

今日は、車を降りて1分でコウノトりを見られました。コウノトリ人工巣塔の隣の沼です。前回(7/8)は、何時間も探した記憶があります。撮影日 2018.8.20...

イソシギ

この時期、波志江沼で確率30%位で見つけられる。撮影日 2018.8.15...

チュウサギ

血圧測定したら高めの表示、ネットを調べれば減塩と有酸素運動。そのため、会社の帰り道に公園に寄って散歩を始めたのですが、鳥が居ると足が止まる。有酸素運動になってるのか疑問です。 携帯で撮影携帯で撮影休日の昼間はカメラを持って出かけるがサギ君は少ない。田んぼに出かけたのだろう。少ないサギであるが蓮の花の近くに来てくれた。最近の波志江沼は、野鳥の種類が少ない。4~5日間の散歩で見たものはダイサギ、中サギ...