チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
野鳥(未分類)
食欲の秋
エビ獲ったどー!魚撮ったドー撮影日 2918.10.21...
館林市(野鳥)
ツツドリ
桜にツツドリが来たのですが、散歩する人も多くシャッターチャンスが少ない。ツツドリの飛び出し撮影日 2018.10.21...
館林市(野鳥)
ミサゴ
コウノトリを撮影中、上空をミサゴが西から東へ珍で行った。しかし、コウノトリに夢中でカメラマンは私以外は気付かなかった。多々良沼で知り合った人に声を掛け数人でダイビングするかと移動。通りぬけてがっかりしていると、戻ってきた。もう何日も姿を見せなかったミサゴです。撮影日2018.10.21...
館林市(野鳥)
コウノトリ (キズナ)
多々良沼で野鳥を探していると、ミサゴ狙いの人からコウノトリが来ていると教えて頂いた。コウノトリが居る場所へ行くが、飛び去ったと・・・・残念。シギなどを撮っていると東から、コウノトりが戻ってきました。・・・ラッキー(^o^)丿そして照明器具のような電柱の上の球状の上に。何枚か撮ると飛び出し、これもラッキーそしてアオサギの近くに降りて静止。お昼で弁当を持っていないので、近くの蕎麦屋さんで食事してから戻って...
伊勢崎市(野鳥)
波志江沼で見つけた野鳥
2018年10月20日伊勢崎の波志江沼で見つけた野鳥ビンズイ:波志江沼では初めてのようなきがします。ここでカケスも初めて撮った気がします。キンクロハジロ:国道を挟んで北側の沼に10羽以上居ました。オオバン:良く見かけるのですが警戒心が強く草むらに!コゲラ:良く見ます。一緒に居たシジュウカラは省略。サギ類、カワウ、ハト、この日はカワセミの鳴き声が聞こえたのですが姿が見えない!撮影日 2018.10.20...
高崎市(野鳥)
カワラヒワ
家内が15kmくらい離れたスーパーに行きたいと・・。私は、スーパー周辺の休耕田回りです。カワラヒワを見つけました。夕日で赤色が強い。撮影日 2018.10.13...
前橋市(野鳥)
タシギ
最近、タシギを良く見かけます。このタシギは、近いのに逃げない。周囲を回って、まだ居るかと探すと見つからないように小さくなっている。...
前橋市(野鳥)
カケスとドングリ
まだ青いドングリをカケスが食べていました。撮影日 2018.10.13...
野鳥(未分類)
黄金鳥
黄金鳥(オウゴンチョウ)初耳、初見、初撮りです。稲刈りが近い田んぼの先に稗の穂があり黄金鳥が飛び回るが遠い。近くに来てくれないと勝負にならない。大砲レンズが欲しい!撮影日 2018.10.8...
館林市(野鳥)
秋の多々良沼にて
多々良沼の水量が減り始めました。シギ類を探しに行ったのですが遠い!実は鳥の名前が分からない?これは、セイタカシギかな?キセキレイに追われるシギ類さんシギ類の名前も覚えなくては・・撮影日 2018.10.8...
Next Page