チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
野鳥(未分類)
ベニマシコ
ベニマシコのメス、メスは3羽いたのですがオスは見つからず。撮影日 2019.3.21群馬県玉村町...
前橋市(野鳥)
ウグイス
休みには大室公園にレンジャクが来ていないか見に行くのですが21日、24日共に来てませんでした。今年は来そうにありません。ウグイスが鳴いていてたので、ウグイス探し、何とか撮れた写真ウグイスに遊ばれていた気がします。ふと気が付けば紅梅も終わりです!撮影日 2019.3.21...
みどり市(野鳥)
オシドリ
オシドリを見つけました。樹木の隙間から狙ったので手前の枝が微妙に入ります。岩陰に入ってしまうので全体数は解らいのですが 5~8羽程度かと思います。撮影日 2019.3.17撮影場所 群馬県...
みどり市(野鳥)
ベニマシコ
草木湖で見つけたベニマシコ。藪の中で枝が邪魔、何とか見られる位置にきたら枝でピントが合わずマニュアルで撮影。その直後に上空をトビが飛ぶと遠くに行ってしまった。たった2枚撮れただけ!鳥の写真が少ないので草木湖の風景です。草木湖に来る前に行った小中大滝は落差96m。大滝よりも手前の吊り橋が気に入りました。普段、ワイドレンズは持たないのですが今日は鳥が撮れない気がしたので持ってきましたここまで3時間位の...
前橋市(野鳥)
ミコアイサ
嶺公園で見るミコアイサは初めてです。沼に潜って見失ったと思ったら飛んで戻ってきたミコアイサは、大きな魚を咥えていました。急ブレーキ!魚を捕る前に撮った写真です。メスのみ2羽。オスは見つかりません。撮影日 2019.3.10...
この鳥なんだ?
なんだこの鳥
取の大きさは30cm位かと思います。森の中から飛び出して、この写真の場所へ1秒程度止まって何処かに行ってしまいました。...
日光(野鳥)
カワアイサ
不確定情報ですが中禅寺湖にオオワシやオジロワシが・・。と聞き行ってみたくなりました。10時頃到着して、湖面を見ていたのでが出る気配を感じなかったので、戦場ヶ原に行き野鳥探し、帰り道にも寄って見ました。目的の野鳥には逢えませんでしたが、カワアイサを見つけることが出来ました。夕日の影響かと思いますが、カワアイサと湖面とのコントラストが強く面白い写真になりました。 撮影日 2019.3.9...
日光(野鳥)
戦場ヶ原のウソ
野鳥が少ない中、ズミの実をウソが食べると聞いて、戦場ヶ原を歩いたが見つからない。もう探鳥終了かと思った赤沼駐車場直前で、ウソを見つけることが出来ました。赤沼駐車場は、閉鎖なので三本松駐車場までは、歩き疲れたのでバスを利用しました。撮影日 2019.3.9...
日光(野鳥)
ハチジョウツグミ
初見、初撮りのハチジョウツグミです。普段良く見るツグミよりお腹が赤っぽい。戦場ヶ原は、予想以上に雪が少ない状態です。(iphoneにて)写真を良く見ればクロスカントリー3人組みが写っているのですが、雪不足で戻って行きました。野鳥は少ないと思います。レンジャクやベニヒワ目的のバーダーさんは、何も居ない!雪が少ないことが原因ではないかと話していました。いろは坂に全く雪が無くて良かった。次撮影日 2019.3...
前橋市(野鳥)
トラツグミ
キクイダキを撮った後、キクイダキが飛び去った方向に一番近い道を歩くことにした。ちょっと鳥が居そうな雰囲気!!すると腐った樹の切株に何か降りてきた!レンズを向ければトラツグミ腰降りダンスをしてほとんど動かない今回見つけた場所は、いつもと違う。良く見つけたと自分でも感心した。見飽きたので、食事の邪魔をしないように、他の野鳥探しへ行く。アオゲラ、アカゲラ、ジョウビタキ、シメ、ミヤマホオジロ、カシラダカな...
Next Page