fc2ブログ

シメ

紅梅の中のシメ・・今年の春は早そうです。撮影日 2020.1.25...

ルリビタキ

遠くにルリビタキ発見。枝が邪魔なので少し待つことに。すると目の前の木に5m位に飛んで来た。シャッター音に反応する距離・・。ちょうど良い雪のある枝には止まらなかった。近づいてきたこの山の常連さんらしきCMさんに、何か居ますと声を掛けられた。ここではルリビタキは珍しいとのこと。写真が2枚で寂しいので、隣の山から飛び立ったパラグライダー。天気が良く絶好のコンディションかも。撮影日 2020.1.19...

コガラ

雪の中のコガラ撮影日 2020.1.19...

ゴジュウカラ

雪の中の野鳥のつづき、ゴジュウカラ撮影日 2020.1.19...

雪のオオマシコ

雪の中のオオマシコを撮って来ました。この日、レンジャク探しに行く予定だったのですが、朝早く義父から介護要請があり高速道を走った。介護は簡単で30分足らずで終了。自宅に戻る気がしない。カメラを持っている。とりあえず家とは逆方向に車を進めながら、行き先を考えていると雪の中の野鳥が撮りたい。スタッドレスを履いている。信州は遠いが秩父に行けば雪があるかもしれない。ということで秩父に決定。秩父の町中に入ると0...

ルリビタキ

1月4日にルリビタキを撮った場所にもう一度行くと居ました。撮影日 2020.1.13...

アトリ

目元が可愛いのでアップ撮影日2020.1.13...

カケス

杉の木にキクイタダキが居ないか見ていると、カケスがドングリを探しにやってきた。撮影日 2020.1.13撮影場所 嶺公園...

ベニマシコ

前回、前々回投稿の新天地を求めて山道歩きの続きです。シジュウカラ、エナガ、コゲラ、キクイタダキの群れが杉の木から一斉に飛び出しました。その中の2羽が、少し違う感じの鳥なのでレンズを向けるとベニマシコ、もう1羽は不詳。枝が邪魔ですが、この後姿を見せませんでした。この場所とは何キロも離れた場所で撮影したベニマシコのメス撮影日 2020年1月11日撮影場所 みどり市...

キクイタダキ

前回投稿の新天地を求めて山道歩きの続きです。杉の木にシジュウカラが居たのでキクイタダキも居るだろうと探すと瞬間飛び出しました。その後、見失うのですが道路の眼下5mに居るのですが杉の枝の後ろです、樹木の隙間から一瞬ですが顔が分かったので撮影撮影日 2020年1月11日撮影場所 みどり市...