チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
赤城山(野鳥)
ミソサザイ
最近、ハイキングが面白くなり、利平茶屋から鳥居峠に向かって歩いてみました。秋にミソサザイを見たのは初めてです。駐車場へ戻る時に見たカワガラスです。その他にはコガラ、シジュウカラ、エナガを見つけました。鳥さんが見つけられなかったので望遠で紅葉を撮っていました。撮影日 2020.10.25...
野鳥(未分類)
アトリ&紅葉の裏磐梯
裏磐梯五色沼散策でアトリを見つけました。紅葉が綺麗だったので、野鳥を離れて風景写真も撮りました。猪苗代湖磐梯山実は10月19日から23日まで山形県で仕事、帰り道プライベートで裏磐梯に寄りました。...
野鳥(未分類)
ホオジロ
ソバホオジロだ!何だホオジロ・・・もっと撮れば良かった(^_^;)...
群馬県(野鳥)
ノビタキ
ノビタキソバノビソバノビソバノビの飛び出し撮影日 20202.10.18...
群馬県(野鳥)
ノゴマ
蕎麦の畑のノゴマです。ソバノビも沢山とりましたが、ソバノゴマは初めてです。ピントがソバの枝に合うのでマニュアルでピン合わせしました。撮影日 2020.10.18...
伊勢崎市(野鳥)
ヒバリシギ
シロチドリの群れの中に、少し違う鳥が居た気がしたので観察していると草陰からシギが出てきた。初見のヒバリシギです。写真の左右に居ます。小さなシギなので、大きさから判断トウネンに似ていたのですが、図鑑と睨めっこしてヒバリシギにしました。撮影日 2020.10.11...
群馬県(野鳥)
キバシリ
湯の丸高原を歩いていると、何種類かの野鳥集団が通り過ぎて行ったのですが、撮れたのはキバシリでした。ほとんど同じ写真ですが(^_^;)野鳥が撮れない時は、花の写真も撮っています。撮影日 2020.10.4...
野鳥(未分類)
ノビタキ
湯の丸高原をハイキング&探鳥。リフトの下を歩き始めるとノビタキ発見。葉先の朝露が光っていました。臼窪湿原のノビタキ撮影日 2020.10.4...
ハイキング
池の平湿原ハイキング
駐車場→雲上の丘→コマクサ園→三方ヶ峰→池の平湿原→駐車場→東籠の登山(写真は頭で見えない)→駐車場体力不足の自分には、ちょうど良いコースでした。池の平湿原が見える見る池の平湿原の中の鏡池もうすぐ東籠の登山の頂上、遠くに池の平湿原が見える。ここでもホシガラスが居たのですが写真を撮ることはできませんでした。頂上が見えた以下、頂上からの写真iphoneで撮ったパノラマ写真、嬬恋が見える。野鳥との出会いは少なかった...
長野県(野鳥)
ルリビタキの幼鳥
長野県と群馬県の境にある東籠の登山の登り口を少し入った所で、ルリビタキの幼鳥(?)を見ることが出来ました。三方ケ峰でルリビタキの成鳥を見たのですが撮れなかったので、ここで撮れて良かった。...
Next Page