fc2ブログ

サンショウクイ

初見、初撮りのサンショウクイです。巣の材料集めのようです。撮影日 2021.4.30...

モズ

モズの飛び出し2021.4.24...

カワセミ

市内を流れる広瀬川を散歩のつづきです。カワセミを見つけて撮影開始すると、欲が出て菜の花とコラボ狙いですが、思うところには行ってくれない。こんな枝ばかり止まる。カワセミと菜の花は、満足には撮れなかったのですが楽しみ見ました。撮影日 2021.4.24...

キジ

市内を流れる広瀬川を散歩です。今日は法事があり3時過ぎの撮影です。この日、密集している場所は50m~100mに1羽くらいで、同時に2羽見える場所もありました。少なくとも6羽は見たかな。撮影日 2021.4.24...

ニホンリス_(+鳥さん)

前回投稿のコムクドリ撮影場所から100m位離れた場所でニホンリスを見ました。ニホンリスの近くでは、桜が満開でメジロを見つけました。マヒワが30羽位の群れでいました。近くのみ撮影です。アラレが降って寒い。アカゲラは、何度も見ました。アオゲラもキセキレイ山梨県 ニホンリス・メジロ長野県 マヒワ・アカゲラ・キセキレイ撮影日 2021.4.18...

コムクドリの巣を発見

遠くに鳥が見えるので、その方向へ向かうと、鳥さんが私に向かって飛んで来て15m先のの樹に止まった。ラッキー!初見・初撮りのコムクドリです。この枝から動かない。遠くにもう1羽が見えたので、レンズを遠くに向けるとコムクドリ(♀)が居る。子育て中で、警戒したオスが近づいて来たと思われる。巣は、40~50m先で遠いけれど、近づくことを止めて遠くからウオッチング。私が座ると、安心したのか巣の周辺を飛び回り始め...

オナガ

久しぶりのオナガに最接近した写真です。(ノントリです。)散歩する人が頻繁に来てオナガは飛び去るのですが、何度も桜の花に集まって来ました。この桜は美味しいのかな?何枚も撮ったのですが、撮影が下手みたで目が出てきません。撮影日 20221.4.10...

カケス

新緑の季節、カケスを見つけました。今週末2日は、用事があり遠出ができず。近くの公園を回りました。撮影日 2021.4.10...

ラブラブなメジロ

桜の中の野鳥を探していたら、聴き慣れない鳴き声がしたので、その方向へいくと仲の良いメジロを発見しました。でも、レンズの中のメジロは鳴いていたのか記憶がありません。 桜の中のメジロ近くに桜ですが種類が違います。撮影日 2021.4.3...

ヤマセミ

ヤマセミの番いがここに止まった写真は、初めてです。同じポーズで動かないので、少し撮って退散。撮影日 2021.4.3...