チャリこぎ日記
野鳥のブログなのにチャリこぎ(^_^;) ブログ開始時はサイクリングだったのですがカワセミを撮ったら異変が起こりました。画像をクリックして頂ければ画面が大きくなります。
榛名山(野鳥)
ベニマシコ
小さなな群れのホオジロの中にベニマシコを発見撮影日 2022.2.20...
榛名山(野鳥)
アトリの群れ
大きなアトリの群れに驚きました。写真で表現するのは難しいです。沢山のアトリが枝に止まっているのですが、一部アップで撮ってトリミング飛んでいる群れですが、このような光景が10秒位続くので、ビデオ撮影を試みるも手持ちは難しく断念しました。群れから外れたアトリです。撮影日2022.2.20...
榛名山(野鳥)
カヤクグリ
山道を歩いて居ると側溝からカヤクグリが飛び出してきた。そして岩場の暗い場所へ入った。その後、法面に張られた金属網の中に入り、網にピントが合ってしまい撮りにくい。何とかカヤクグリにピントを合わせる。少しまっていたたら、瞬間ではあるが網から出てくれた。撮影日 2022.2.20...
前橋市(野鳥)
ジョウビタキ
昨日の続きジョウビタキが蝋梅に止まってくれました。おまけシロハラこの日は、ルリビタキやトラツグミに逢えませんでした。帰る途中に大室公園に寄ったのですが、レンジャクは来ていませんでした。撮影日 2022.2.19撮影場所 群馬県前橋市嶺公園...
前橋市(野鳥)
カシラダカ
カシラダカ昔は、ミヤマホオジロが居た公園はシジュウカラ、ガビチョウ、ヤマガラなど良く見かける野鳥は見られました。イカルは、少し離れた場所で撮影。撮影日 2022.2.19...
伊勢崎市(野鳥)
チョウゲンボウ(自宅から)
私の家の玄関からチョウゲンボウが見られたのでカメラを出して撮影。レンズを向けた途端、飛び去りました。我家から見られたチョウゲンボウ我家から見た野鳥で、最もレアな野鳥なので投稿しました。撮影日 2022.2.13...
高崎市(野鳥)
チョウゲンボウ
チョウゲンボウかと思います。チョウゲンボウの他にタゲリも見つけました。ノスリ撮影日 2022.2.12...
前橋市(野鳥)
ワカケホンセイインコ
一年位前の新聞でインコが神社に住み着く記事があったのを思い出し寄ってみました。テレビでは、カラスの生息域を脅かす存在らしいので、凶暴なのか観察してみましたが枝に止まったままで静止状態なので撤収。賽銭をあげ「野鳥との出会いを祈願」、おみくじは中吉でした。生態系を崩さないことを願うべきだった反省しています。撮影日 2022.2.12撮影場所 群馬県前橋市 (総社神社)...
野鳥(未分類)
岩倉橋付近散歩
玉村町の岩倉橋のハクチョウを見て周辺を散策しました。ハクチョウは10分程度観察50羽以上居ました。水辺の森公園を散歩すると、イカルの群れが居るのですが散歩していると、一斉に飛び立ち、満足に撮影できない。アトリの群れも何度も逢いました。1羽だけ飛び去ることが遅れたので撮影ツグミとアトリが道路の水たまりに居ました。撮影日 2022.2.12撮影場所 群馬県玉村町の板倉橋 (水辺の森公園)...
渡良瀬遊水地(野鳥)
コミミズク
前回の続き。ゲートが16:00に閉まるので自転車を車に積んで移動既に飛んでいた。明るい時間に撮れました。ただ、ピンボケが多く反省です。撮影日 2022.2.11...
Next Page