fc2ブログ

コムクドリ

桜の中にコムクドリを見つけたのですが上手く撮れませんでした。コムクドリを撮っているとキツネを発見ソメイヨシノは散りましたが、遅咲きの桜を見ることができました。バックは南アルプス撮影日 2022.4.23...

キビタキ&コサメビタキ他

先週は嶺公園、今週は山梨でキビタキに逢えました。コサメビタキにも逢えました。私はオオルリを見つけることが出来ていないのですが夏鳥が来ているようです。ミソは、渓谷の川の音に負けずと囀っていました。キセキレイの囀りも良く聞こえていました。撮影日 2022.4.23...

カケス

フレンドリーなカケス。カメラの距離計10mで撮れました。ドングリを拾って爪先で上手に持って食べてました。実は、ハイキングということで、尾白川渓谷に行きました。千ヶ淵から先は、登山の支度が必要とのことで準備して行ったのですが、膝に爆弾のあるジジイには落差がきつく途中で引き返しました。野鳥撮影には不適切な場所でした。千ヶ淵近くは、平坦でカワガラスとキセキレイ、ミソサザイを何度もみることができ、身近でカ...

アメリカヒドリ

アメリカヒドリを見つけました。(ほぼノートリです。)ヒドリガモとアメリカヒドリガモの比較写真上はヒドリガモ、写真下はアメリカヒドリこれ求愛??その後、このよな状態になりメスは水中へ雌が水中から浮き上がって来た。雄がドヤ顔に見えてしまう。撮影日 2022.4.3撮影場所 群馬県伊勢崎市 波志江沼...

スズメ

桜の中の普通のスズメです。 ニュウナイスズメではありません。撮影日 2022.4.3撮影場所 群馬県伊勢崎市 波志江沼...

ハナモモに野鳥&わ鉄

ハナモモの中にメジロを見つけました。ハナモモにシジュウカラわたらせ渓谷鉄道神戸駅これってエナガの巣?撮影日 2022.4.2...