fc2ブログ

オシドリ他

オシドリが近くに来てくれました。カワセミカシラダカ今年の最終投稿まで見て頂き有難うございました。来年も群馬県周辺で野鳥を探してブログを更新(投稿)したいと思います。よろしく、お願い致します。撮影日 2022.12.25撮影場所 前橋市(嶺公園)...

ジョウビタキ

雪が降ったので雪の中の野鳥を撮影に行って撮れたのはジョウビタキだけでした。雪はないけれどジョウビタキ。撮影日 2022.12.25撮影場所 前橋市(嶺公園)場所が違うのですが少し前に撮ったジョウビタキのオスおまけ...

アオゲラ

また「アオゲラ」って言われそうですが、場所が違うんです。今回は前橋市で撮影したアオゲラです。前回投稿のアオゲラは、みどり市で撮影しました。混んでいる枝の中を撮影しました。枝かぶりの中から2枚を選びました。撮影日 2022.12.25撮影場所 前橋市(嶺公園)...

エナガとタヌキ

草木ダムの裏道を走っていたらエナガの群れが通り過ぎたのでパチリ更に走るとタヌキが車の前で止まってこちらを見ているので車の窓を開けて撮影。争ったのか傷がある。撮影日 2022.12.21...

アオゲラ

アオゲラがカラスザンショウの実を食べに来ました。ヒヨドリが何度も食べに来ていましたが、少し動きが違う野鳥が見えたのでレンズを向けるとアオゲラでした。カラスザンショウ:名称はgoogleレンズ等で調べました。似ている樹があるので違っているかもしれません。撮影日 2022.12.21...

ルリビタキのメス

ルリビタキのメス。「来たの?」って挨拶をする感じで目の前の枝に止まってくれたルリビタキが可愛い。そして枝の上まで移動してからポーズを決めて飛び去っていきました。撮影日 2022.12.21...

カケス

カケスをよく見かけるのですが撮れない日が続いていました。今日は樹木に隠れていたら撮れました。この写真で瞳検知してくれました。(トリミングやや大きい)飛び出し時にトラキングを期待したのですが駄目。これはトラキングして欲しい。向かってくる鳥はトラキングできないのか?フォーカスした位置は、カケスの後方であるがなぜか飛び出した瞬間よりもピンが来ている。撮影日 2022.12.21...

ベニマシコ(メス)

カシラダカの群れの中にベニマシコのメスが混ざってました。この後、歩いいると2度ベニマシコのオスに出会ったのですが撮影できませんでした。残念です。撮影日 2022.12.21...

カシラダカ

スズメかと思ったらカシラダカでした。撮影日 2022.12.21...

見つめあうカワガラス

この日は、カワガラスに3ケ所で逢いました。仲の良いカワガラスに逢いました。見つめあうカワガラスこのような写真は、白波にピントが持って行かれます。撮影日 2022.12.21...